雑記

DSEI JAPAN2025に行ってきた 1

みなさまこんにちは、ぽんころです😃

暑いですがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
嫌な気候ねほんと

 

ぽんころはこのクソ暑い中DSEI JAPAN2025に行ってきました。

なので今日はその様子を書いていきたいと思います😊

メモ

ちなみに、会場の雰囲気をお届けするだけでなので、情報をお求めの方はお戻りください(;'∀')

DSEI JAPAN 2025にいってきた

ぽんころはDSEIというものは知らなかったのですが、

簡単に言うと、防衛・セキュリティの国際展示会です。

2019年から2年おきにやっているようです。

メモ

DSEIjapanとは

日本で唯一の国際的な防衛・安全保障展示会。

世界の防衛・安全保障産業と日本の防衛・安全保障コミュニティが一堂に会する大規模イベントで、2025年の開催では450社以上の出展が予定され、防衛・安全保障分野における、技術革新、パートナーシップ形成、知識共有を促進するプラットフォームとして、日本において重要な役割を果たしている。

開催頻度
2年に1度。

2025年の開催:
2025年5月21日(水)から5月23日(金)幕張メッセ

来場者
防衛・安全保障分野に関係する企業・官公庁・研究機関・大学・メディア関係者などが対象。

前に行った航空宇宙展と違ってマジの防衛展示会なので、普通の人は入れません。

ポイント

来場者は、防衛・安全保障および関連産業、政府、装備品調達機関、防衛大学、研究機関の合法的な分野に従事していなければなりません

来場者登録が必要です

もっかい書くけど、これ以上読んでも有益な情報はないです

こういうのに今後初めて行く人がイメトレするために様子を書いてるだけなので(;'∀')

 

では、続けます。

会社に見学で行く許可は取ったのですが、

(手伝いはしないけど見にいきますね🥱とイイマシタ)

事前にHPで来場者登録が必要でした。

来場登録に顔写真と身分証明書がダブルで必要です。

しかも登録しただけではダメで、審査後に承認されなければ来場できないという感じでした。

当日は受付表を印刷して持ってくるようにいわれます。

 

幕張メッセまでが遠い

ぽんころは外出が嫌いなので、幕張メッセなどもちろん行ったことがないのですが、

新宿から1時間15分かかりました(; ・`д・´)

 

ぽんころ
めっちゃ遠い

 

新宿から新宿線で市ヶ谷(約10分)

市ヶ谷から有楽町線で新木場(約20分)

新木場から京葉線で海浜幕張(約30分)

 

新木場から京葉線って書いてあるホームに行ったんだけど、

武蔵野線っていうのも同じホームらしく

間違えて先に来た武蔵野線に乗ってしまいました。

 

ぽんころ
マジわかりにくすぎこれ

 

慌てて次の葛西臨海公園で降りましたが、

そのまままってれば京葉線が来るそうで、なんとかなりました。

葛西臨海公園駅から見える観覧車。遊園地ではないらしい。海が近いのか海の匂いがしました。

 

やってきた京葉線は修学旅行生みたいなのがたくさん乗っていましたが、

次の舞浜(ディズニーランド)でみんな降りてって車内にはほとんど人がいなくなります。

 

抗議団体からチラシをもらう

海浜幕張でうちの社員と合流し、幕張メッセへ向かいます。

幕張メッセというのは海浜幕張駅から5分くらいです。徒歩で。

 

DSEIの会場では抗議団体がデモを行っていて、ちょっとツイッターでも騒がれていました。

何を言っているかはわからないのですが、武器移転について「人〇しの道具を輸出するなー」みたいなやつです。

 

ぽんころ
まぁ何事もいろいろな意見があるのはいいことよ

 

入り口前で「うぉおお( ゚Д゚)」って抗議しているデモ隊をみて、

少し元気をわけてほしいと思いました。

こんなクソ暑い中あの情熱はどこからでてくるんだろう。

 

ぽんころ
あなたは何事もやる気なさすぎだけどね

 

そして抗議活動の帰りだと思われるグループとすれ違った時に声をかけられました。

 

チラシ、いります?

 

いります? って😂

 

どう考えてもDSEIに行くであろう人間なので気を使ったのでしょうか?

無理やり渡してきたりするのではなく優しく聞かれました😂

 

ぽんころ
ありがとうございます。ください😊

 

ありがとうございます。どうぞ😊

 

チラシに書いてある絵がかわいかったからもらっただけだけど、

そうでなくともぽんころは賛成の意見も反対の意見もどっちもみたい。

両方の意見を知ってないと自分で考えられないからね。

家に帰った後に中身を読んでみました。

このチラシによると、

イスラエルとガザのあれやこれやでマックのボイコットが広がってるらしいです。

 

ぽんころ
へぇ

 

あとはイスラエル製の攻撃型ドローンの導入を防衛省が検討してて、輸入代理店4社がボイコット対象になってるそうです。住友商事とか。

 

ぽんころ
へぇ

 

あ、でも、ぽんころが嫌いな「J-Com」とか「ティーガイア」もボイコット対象になってるので、これらが悪魔の企業とレッテルを貼られるのは悪い気はしないねぇ😂

※悪魔の企業とまではこのチラシでは言及されてません。念のため。

 

ぽんころ
サミット、ティーガイア、Jcom、トモズって住友商事の子会社なんだ

 

あとディズニーとマーベルもなんかボイコットされてるらしい。

 

ぽんころ
へぇ

 

っていうか、ボイコットリストのアプリのオススメがあるんだけど・・・

 

そんなことしてたら何も買えなくならない(; ・`д・´)?

 

真に清廉潔白な民間企業など、歴史上ただの一社でも存在していたことがあるんでしょうか?

答えはNoでしょ。

 

ぽんころ
まぁぽんころはマック普通に食べるけどね

 

でもボイコットする側の意見も見れて良かったです。

あとはファクトチェックをして、皆様個人個人が自分で考えたらいかがでしょ?

 

幕張メッセ到着

入り口にも抗議団体がいましたが、

来場者からは見えないようにお巡りさんがガードしてくれてました。

 

ぽんころ
入り口を全然デモが見えない所にしてくれてます

 

おまわりさんいつもありがとうございます。

 

入り口のずっと前に、受付表を持ってる人しか入れない通路があるので、

来場者がこれらを見ることはありません(声は聞こえる)

ぽんころは本当にやる気がないのであの元気は見習わないと。

デモに行ってまで世界を変えようという情熱はどこから出てくるんだろう。

人体の神秘です。

 

ぽんころ
熱中症に気をつけてねぇ

 

んなこたどうでもいいとして、

いよいよ入場です(^o^)

 

空港みたいに荷物預けて鞄の中身も全部みられて、本人も金属探知機のゲートくぐります(;'∀')

 

ぽんころ
すごい厳重

 

ぽんころは荷物が少ないのでカバンをすぐに返されましたw

 

でも、一緒にいた社員はカバンチェックが時間かかってたのと、

その子はペットボトルを持っていたようで、

その場で一口飲めと言われてました(; ・`д・´)

 

ぽんころ
毒を持ち込もうとしたら本人が死ぬやつwww

 

この仕組みはいいですね。

毒を持ち込もうとしたら本人が死んでくれるのですから(^Д^)

 

厳重な入口をくぐると、展示会恒例のストラップ置き場がありました。

気づかないで通り過ぎたら警備員が追っかけてきて渡してくれましたねぇ🤪

これに受付表をいれて、身分証明書みたいにつかいます

 

自分の名前

会社名

肩書

がモロに書いてあります。

 

長くなってきたので後半に続きます😂😂😂😂

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5