雑記

魔女の弟子ぽんころ 60 61

みなさんこんにちは、ぽんころです。

木枯らし一号でしたがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
涼しかった!

 

永久にこれくらいの温度でいいと思うのですが、

そうい国があったら移住するのでおしえてくださーい(^Д^)

 

今日はこの前書こうと思っていたけど風邪で断念した英語の日記を書いていきたいと思います。

 

魔女の英会話教室 60 61

この2回で習ったのは

Passive Sentences(受動態文)

というやつです。

メモ

Passive voice 受動態

Active voice  能動態

Passiveというは

受け身の~とか、消極的な~という意味です。

※「~される」「~された」と訳されることが多い

 

文章にはActiveなとPassiveながあるそうで、

Active Sentencesってチャプターとしては習った記憶がないけど、

たぶん今までの普通の文章が「能動態」だったということなのでしょう。

これもめんどくさいので作り方だけ書きます。

 

まずPassiveの文章を作る元となるActiveな文章は、

行為者(Actor)が頭に来ます。

行為者とは動詞の動作を行う人です。

Driveなら運転手

mailなら送る人

Playなら遊ぶ人

 

ぽんころ
メールって郵送って意味で、みんなの言ってるメールはE-mailだよ(; ・`д・´)

 

Active な文章

Poncoro drove the car.

(ぽんころは車を運転した)

Poncoro mailed the package.

(ぽんころは荷物を郵送した)

Poncoro played tennis.

(ぽんころはテニスをした)

次にPassive Sentenceっていうのは、

行為(Action)が頭に来ます。

行為とは動詞の作用を受ける物です。

作り方は上の

SVO(主語+動詞+目的語)

の文章をひっくりかえして

見た目はOVS(目的語+動詞+主語)の形にするんだけど、

正しく言うと主語+Be動詞+過去分詞+Byフレーズです。

 

ぽんころ
劇ムズw

 

能動態Poncoro drove the car)を受動態にする方法。

Poncoro(S)

drove(V)

the car(O)

①目的語(O)を頭に持ってきて主語(V)にする

The car

②動詞をBe動詞+過去分詞の形にする

The car was driven

③主語だったものをByにしてくっつける

The car was driven by Poncoro.

(その車はぽんころに運転されました)

※ByじゃないのもたまにありますがほとんどがBy

こんなバカげた言い方しないで

Poncoro drove a car.(ぽんころは車を運転した)

っていえばいいだけなんだけど、

表現の一つとして覚えておいてください。

会話ではあまりしないそうですが、小説とか読み物、ジェントルな会話ではよくしてますよね、そういうインテリな文章(; ・`д・´)

 

これを覚えておけば例えば

「ボブが荷物を郵送したよ(Bob mailed the package.)」

って言いたいときに

 

ぽんころ
The package・・・

 

って口にでちゃったとしても、

そのままBe動詞過去分詞By+人を加えたら伝わります。

 

ぽんころ
The package was mailed by Bob.(その荷物はボブが郵送したよ)

 

会話で使うと文章的には多少不自然になることが多いですけどね。

いちいち能動態を作ってから受動態を作っていると効率悪いので、受動態で言えるように練習しましょう。

目的語がない能動態は受動態にできないと思います。

 

おかしの時間

60回目はファウンドリのケーキだったのですが、

マスカットのケーキがグラマシーのケーキとほぼ同じなので載せるのはやめますた(; ・`д・´)

 

・・・え?見たい(^Д^)?

 

ならお見せしましょう。

こちらがグラマシーのマスカットケーキで

 

これがファウンドリのマスカットケーキです。

 

 

ぽんころ
何が違うのこれw?

 

なんでケーキって同じ見た目になってしまうのでしょうか?

 

そういえば高島屋の地下も大体制覇したなと思っていたら、

新宿伊勢丹には高島屋にはないケーキ屋さんがあると魔女から教えてもらいました。

 

ぽんころ
DEMELです

 

新宿伊勢丹の地下ですが、高島屋より広くてオシャンティでした。

デメルのお店もきれい

んで、一番の違いは人だらけ(; ・`д・´)

どこもかしこもめっちゃ人だらけ!

 

ぽんころ
まじでぽんころが絶対立ち入らない世界(ひとごみ嫌い)

 

それもそのはず、この新宿伊勢丹というのは全国百貨店売上1位だそうです。

メモ

新宿高島屋は22位らしい

 

ぽんころ
似たようなもんだと思ってたらずいぶんと違うんですねぇ

 

で、そのデメルのケーキですが、別にグラマシーよりランクが22倍も高いというわけではないです。

 

なぜなら伊勢丹にも三越にも高島屋にもデメルの店舗はあるからです(; ・`д・´)

デメル店舗一覧

 

ぽんころ
なんだw

 

あくまで新宿伊勢丹と新宿高島屋の違いを話しただけで中のお店は関係ないです(;'∀')

そしてケーキはこちら

 

なんとも写真映えしないケーキですが、確かザッハトルテと、エクレアです

 

エクレアはケーキじゃない!!!

 

と私の横で怒っている人がいましたが・・・(笑)

言われてみれば食べにくいしぽんころもあんまり好きじゃないです(; ・`д・´)

メモ

なぜ買ったし

デメルってチョコのお店らしくて、

ケーキも全部チョコなので違いがよくわからなかったのねぇ(; ・`д・´)

そして明らかに見た目が違うエクレアにした次第なのです。

 

味は・・・ぽんころはグラマシーのほうが好きかなぁ。どっちもおいしいので好みの問題だけど、

グラマシーは中がクリームみたいな感じのチョコで、デメルはスポンジでした。

魔女はデメルのほうが好みみたいです。

 

総括のお時間

さてさて、いかがでしたでしょうか?

ぽんころは先週体調悪かったのがなんとか直ってきて、

まだ本調子ではないですがなんとか頑張ります(;'∀')

 

うちの会社の人も一か月咳が止まらなくて肺炎診断されたようで、

これから寒くなってくるので皆様もお気をつけてください。

再びコロナとかが流行るかもしれません。

 

ぽんころは来年の目標は簡単な日常会話なら英語を話せるようになることにしようかなと思ってまして。

まぁやる気がでないとな性格なのでダラダラやっていこうと思いますです。

 

皆様もそろそろ来年の目標考えてくださいね。

そしてぜひおしえてください(^Д^)

 

それでは今日はこれでおわります

 

いじょう(^Д^)

 

 

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5