みなさまこんにちは、ぽんころです(`・ω・´)
暑さ極まってますがいかがお過ごしでしょうか?

ここを乗り切れば涼しくなっていくだけなので、
体調に気を付けて頑張りましょう。
さて本題ですが、
今日は10月16日から開催される国際航空宇宙展(JA2024) という展示会についてお話ししたいと思います。

んなワケもなく、書いていいと許可はとってますが、
いつものように無責任に書いているだけなので、
詳しい情報は必ず公式サイトなどでご確認してください(^Д^)

ではまいりましょう。
国際航空宇宙展とは
国際航空宇宙展というのは1966年から続く歴史のある日本最大の航空宇宙に関する展示会だそうで、
国内外から約800企業が参加されるようです。

メモ
毎年やってない。直近は
2000 東京
2004 横浜
2008 横浜
2012 名古屋
2016 東京
2018 東京
2024 東京
コロナで空いてたのか6年ぶりの開催のようですね。
きっかけはMrスマートから話があったのですが、
Mrがお世話になっている団体の方がイベントを主催されるようなのです。
わざわざ電話かけてきて言われたんだけど、
別にそういうイベントがあるって言われただけで、
行けと言われたわけでも、
誘われたわけでもないのですが(;'∀')

メモ
こういうの普通チケットくれる流れ(^Д^)
主催者は一般社団法人日本航空宇宙工業会(SJAC)さんというらしいのです。
この工業会さんとミスターはお仕事で仲良くされているそうで、
一般人ぽんころには何をしている組織なのかわからないのですが、
↑活動目的はこのようにHPに書いてありました。
適当なこと言うとアレですが、空自さん的な工業会なんですかね?
陸も海もそういう工業会があると思います。
っていうかあります(;'∀')
で、ですね、
みなさまぽんころはそういうのよく行ってるようなイメージを持っているようなのですが、
現実にはそのようなイベントには一切いかないので、
概要については国際航空宇宙展さんより概要を引用させてもらいます↓

ポイント
名称:2024国際航空宇宙展 JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITION 2024 JA2024
概要:国内外の主要企業、政府機関、大使館関係者、業界関係者が集結する、日本最大級の航空・宇宙の総合展示会です。 航空・宇宙・防衛の製造、運航、整備に加え、UAM・脱炭素などの新分野を加えた、幅広い業種の企業が出展予定。最先端の製品の情報を獲得できます。
宇宙・・・(;'∀')?

という理解力のなさですが、
たぶんお空や宇宙関係の企業さんがいろいろ展示するのでしょう(;'∀')
ぽんころはそういうところに行ったことがないのですが(二回目)
仕事に関連するし良い機会なので行ってみようと思います。

皆様興味が出てきましたでしょうか?
どんな規模のものかは写真とかでてるので国際航空宇宙展のHPみてほしいのですが、
これから行こうと思っている方がイメージがわかないとおもうので、
公式HP様より3枚ほど引用させていただきます。
※最後の写真は公式ツイッター様より引用。

3枚目の写真のとおり各種講演会やセミナーもあるようです(たぶん要予約)
36か国参加しててBtoBのミーティングもやってるって書いてあった。
前回は2018年だったそうですが、
3日間で来場者27,458名だったそう。

前々回の2016年は来場者44000人だったそうで、
前々回のほうが人数多いですね。

と思ったんだけど、2018年の資料にのってるのは平日3日間の数字のようで、
だから毎回期間中に4万人くらいいらっしゃるのではないでしょうか。
ここまで読んでくれた方はちょっと興味がでてきたと思うので、
来場案内をを引用させていただきます。
※こちらの公式ページからDLできます。
ぜひぜひいらしてください。
場所、時間、料金
さてさて、ここまで見てくれた方なら絶対にきてくれると思いますので、日程などを書いておきます。
この後時間や日付が変更されても書き直す気力があるか謎なので、直前に自分で確認してください(;'∀')
トレードデー
10月16日(水)12:00~17:00
10月17日(木)10:00~17:00
10月18日(金)10:00~17:00
トレード・パブリックデー
10月19日(土)10:00~17:00
トレードデーは事前予約が必要で、
トレード・パブリックデーは当日券ありで誰でも入れます。
料金
トレードデー(要登録)
[会期前登録:10月15日まで] 無料
[会期中登録:10月16日以降] 一般 5,500円(税込)/ 学生 2,200円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレード・パブリックデー
大学生以下:無料*
大人:前売り券 1,200円(税込) 当日券 1,500円(税込)
*学生証をご提示ください(小学生以下を除く)
当然ですがトレード・パブリックデーよりトレードデーのほうがすいてるので、
平日これる人はトレードデーにきたほうがいいです。
ぽんころの仕事を激しく関連のあるチェコ大使館のブースもあるようなので、
(Mrスマートが大使館に呼ばれるぐらい関りがある)
ぜひチェコ大使館のブースはみてきたいと思います。
メモ
書いた後調べたらチェコ大使館は後援だけぽい
ちなみに・・・
当日受付でぽんころちゃんのブログをみて来た!と言ってくれても特に割引はありません(^Д^)
総括のお時間
さて、国際航空宇宙展、いかがでしたでしょうか?
いかがもなにもこれからですが、
トレードデーの事前登録は9月頭からみたいです。
このあとぽんころのアカウントで公式さんのツイッターをフォローしておくので(済)
気になる人は見てみてください。

航空ファンという雑誌の 7月号 に載ってるみたいなので、
持ってる方は見てみてね。
![]() |
ぽんころも仕事をサボって無理やり仕事だってことにして行こうと思うのですが、
一人でいくのもなんなので、一緒に参加してくれる人を募集します(^Д^)
どなたか一緒にいきたい人はこっそりご連絡ください(^Д^)
歳がバレるチュイッタか、コメント欄でもいいです(^Д^)ー☆
(コメントいただければアドレス見えるのでメール送ります(^Д^))
トレードデーなら期日までに予約すれば無料ですので。
では、今日はこれでおわりとしますが、
この件は引き続き発信をしていこうと思います。
あでゅー(^Д^)