みなさんこんにちは(`・ω・´)ぽんころです。
昨日は32度でしたがいかがお過ごしでしょうか?

この日記を一度書いて「下書き保存」をおした瞬間エラーで吹き飛んだのです(;'∀')

写真がエラーで投稿できなくて、おかしいな?と思いつつ、
そのまま進めちゃったんだけど、その時おかしいと思うべきでした。
これを書いてて思い出したのですが、前の会社の部長が朝礼にお出ましになられたときに、
おかしいと思ったら手を止める勇気を持ってください。
と頻繁に言っていんです。
人の話を聞いてないぽんころが覚えてるくらいしつこく言っていたのですが、
ぽんころには伝わっていなかったようですな(^Д^)

皆様も普段と違っておかしいと思ったときは絶対におかしいので、
確認をするようになさってください(; ・`д・´)
じゃあ書きますね?もう一回(;'∀')
一度書いたのでちょっと適当になります
魔女の英会話教室 54
今回習ったのは動名詞は主語に使えるということです。
例)Riding horses is fun.(馬に乗ることは楽しいです)
この文章はIとかYouじゃなくて、Riding horsesが主語(SVOのS)です。
horsesが複数形で紛らわしいですが、動詞は単数形になります(is)
そしてこれを不定詞を使ってほぼ同じ言い方ができます。
例)It is fun to ride horses.
(馬に乗ることは楽しいです)
「IT」は「to ride horses」のことを指しています。
これはただ単にどっちも同じ意味よって話。
次
Forは目的を指すときにも使う。
例えば切手を買いに郵便局に行ったという文は
I went to the post office to buy some stamps.
ですが、目的の部分をForに置き換えて
I went to the post office for some stamps.
という言い方もできますし同じ意味です。
この時のForは前置詞として使っていて、その後には名詞句が続きますが、
Forを前置詞として使っている場合はその後には不定詞や動名詞はきません。
ポイント
間違ってる使い方
× I went to the post office for to buy some stamps.
× I went to the post office for buying some stamps.
前置詞Forの後に不定詞や動名詞が来てる
次
TooとEnough
Tooは基本的に否定的なイメージとなることが多いので、
Too much(多すぎる)
とか
Too heavy(重すぎる)
という場合に使います。
(ネガティブでない場合はVeryとかSo)
あれ?これ前やったな(;'∀')
TooとかEnoughはたしか赤い本でもやって一度書いたので、復習だけしておきましょう。
(あとで確認したら黒い本のチャプター4でやってた)
メモ
①Too + Adjective + (For someone) + Infinitive
②Enough + Noun + Infinitive
③Adjective + Enough + Infinitive
これはこの形で覚えて中身だけ変えて自分で使えるようにするだけです(;'∀')
例文を書いておきますね
ポイント
①Too + Adjective + (For someone) + Infinitive
This car is too expensive for me to buy.
(この車は私が買うには高すぎる)
ポイント
②Enough + Noun + Infinitive
I don't have enough money to buy car
(車を買うのに十分なお金がない)
ポイント
③Adjective + Enough + Infinitive
Ponkoro isn’t old enough to go to school.
おかしの時間
ファウンドリというケーキ屋さんがおいしいという話を聞いていたので寄ってきたのですが、
ショートケーキとマンゴーのケーキしかなかったので買ってきませんでした。

ぽんころはマンゴーが嫌いで、魔女はショートケーキが嫌いなのです。

旬なんでしょうか?もう少し選択肢が多いと良いのですが(;'∀')
なので今回もグラマシーです
コーヒーゼリー以外はいつものケーキだったので、1つはコーヒーゼリーにしましたが、
特に普通のコーヒーゼリーと変わりませんでした(;'∀')
グラマシーが作ってもコーヒーゼリーはコーヒーゼリーのようです。
ちなみに上に乗ってるカプセルみたいなのは
追加のソース的なのが入っていました。
次はファウンドリのケーキにしようとおもうのですが、
まだショートケーキとマンゴーしかなければ、アップルパイがおいしいらしいので売ってたら買ってこようと思います。

総括のお時間
さてさて、文法はだいぶ頭に入ってきて、
今日書いたところも何の疑問もなく覚えられました。
書くのは結構できるようになったけど、
スピーキングの能力はないのでそろそろやろうと思います。
(考えながら書くのはできるけど、考えながらしゃべるほうができない)
書く読む
というのと
喋る
というのは脳の別の領域を使うようなのですが、
先に書く読むの能力があったほうが良いのでこれで良いのです。
先日会社から、
そういう(英語の)勉強するならサポートする(お金を出す)とぽんころが聞いてもいないのに言われたのですが、
英語の勉強しろって遠回しに言ってるんですよね・・・(; ・`д・´)?

今自分で払ってポイントだけ貯めてるオンライン英会話があるのですが・・・
ちゃんとやってみようかなと思います
お金をもらうとちゃんとやらないといけなくなるけど(;'∀')
明日魔女の家にいったらご意見を聞いてこようと思います('ε')
では今日はこれで終わりにします。
書くの二回目だけどね('ε')ーChu☆
いじょう