皆様こんにちは、ぽんころです(`・∀・´)
毎日寒いですがいかがお過ごしでしょうか?

まぁぽんころは暖かいの嫌いなので常冬でいいのですが、
今日は英語の課外授業ででかけるので、服装が気になる所です。
課外授業の前に、こないだのレッスンの日記を書いてなかったので、
復習がてら書いていきたいと思います。
魔女の英会話教室 50
今日習ったのは紛らしいシリーズの
ALREADY(もう)
YET(まだ)
STILL(まだ)
ANYMORE(もう)
です

「もう」も「まだ」も日本語だと1つしかありませんが、
英語だと1つではないようです。
意味不明なので違いを見ていきましょう
ALREADYとANYMORE

I have already eaten lunch(もう昼食はたべました)とかよく聞くからね。
じゃあAnymoreとは・・・(^Д^;)?
メモ
教科書より
Anymore:過去の状況は現在も継続していない。 過去の状況が変わった
already:今より前に起きたこと

えっと・・・
注意ポイント
よく理解してなくて、上で「もう」って書いてあるけど、後から魔女に聞いたら
Alreadyが「既に」
Anymoreが「もはや」
らしいのです。
というとは・・・
I have already eaten lunch(既に昼食はたべました)
I can't eat anymore.(もはや食べられません)
メモ
もうおひるは食べました。
もう食べられません。
どっちも簡単な言葉で言えば「もう」なんだけど
「既に」「もはや」っていう別の言葉で覚えたほうがよさそう。
「もう」じゃ紛らわしいし。
それにI have eaten lunch anymoreなんて言い方はしないもんね。
これは何となくわかるわ。
例文で
I don’t live in chicago anymore(私はもう(もはや)シカゴに住んでいません)
っていうのがあるんだけど
なんとなくAnymoreは否定的な文で使うことが多いよね。
口ではうまく説明できないけど、なんとなく使い方はわかったので(もうやってないっていうのがAnymore)大丈夫でしょう。
ちなみにAlreadyはmidsentenceで、文の中に置きます。
Anymoreは end of sentendeなので、文の最後に置きます。
次
Yet(まだ)とStill(まだ)
なんで2こもあんの(; ・`д・´)(怒)
単純に「まだ」って単語を1つだけ用意してくれてたら話が早いんだけど、
これも2つ使い方があるようなので見ていきましょう。
メモ
教科書から
Yet:今まで何も起こらなかったが、将来的には起こるかもしれない
Still:状況が過去から現在まで変化せずに存在し続ける

stillは「ずっと続いている状態」
yetは「まだ始まってもいない状態」
らしいです(全部じゃないだろうけど)

Do you still live in Tokyo?(まだ東京に住んでいるの?)
っていう質問があれば答えは
Yes, I still live in Tokyo(うん、まだ東京に住んでるよ)
だし(まだ住んでないならI don't live in Tokyo yet.って返事がありうる)
Have you finished your homework yet?(まだ宿題終わってない?)
っていう質問だったら
I haven't finished my homework yet.(まだ宿題はやってない)
ってなるのね?(やってる途中だったらI'm still doing my homeworkって返事がありうる)
つまりYetは着手前でStillは仕掛中ってことよ

まぁ、やってる途中の事をnot finished yetって言ったりするらしから全部が全部じゃないけど、基本は着手前か仕掛中で覚えたほうが早そうです。
ちなみにStillはmidsentenceで、文の中に置きます。
Yetは end of sentendeなので、文の最後に置きます。
フィーリングで使い分けをしましょう(;'∀')
おかしの時間
今回は魔女の甥っ子ちゃん(リトル魔女の長男次男)からもらったチョコをわけていただきました



メモ
Harrods(ハロッズ)

ハロッズとは
ハロッズ (Harrods) は、ロンドン中心部のナイツブリッジ地区ブロンプトン・ロード(英語版)に面するイギリス最大の老舗高級百貨店。
うぃきぺでぃあより

んで、なんでこのイギリスのデパートのチョコがあるのかと言うと、
よくロンドンに行っているらしく、その時のお土産だそうです。

んでんで、この茶色いチョコが結構おいしかったです。
いままで食べたことがないような感じ(`・∀・´)
よくある海外のおかしにありがちな変なニオイもしない。
ロンドンに行く方はぜひお土産にしてください( n’∀’)n
言いたくないが、ディズニーのは普通のチョコでした(;'∀')
頂いたものに言う事ではありませんが、
チョコのおいしい、おいしくない、
ケーキのおいしい、おいしくない。
は分かってきた気がします(; ・`д・´)
総括のお時間
さて、いかがでしたでしょうか?
ぽんころは絶賛賃貸探し中なので忙しいです。
昨日もオンラインで不動産屋さんにいくつか紹介してもらいました。

どこかしら嫌な所があって、更新の度に引っ越すというのをもう6回もやってるので、
そろそろ長く住めるおうちを探そうと思います(;'∀')

英語のお勉強のほうは、このあと課外授業で映画を見に行きます。

ぽんころまだ見てないのですが、英語版であれば丁度良いので、明日魔女と見に行こうと思います。
英語の勉強としては一度日本語で見た物やざっくりストーリーが分かってる物の方が良いらしいので、
一度あらすじだけは何となく見ました。
どんな映画なんでしょうか?楽しみです(^Д^)
あ、その後チェコ料理のお店にいくので、映画の後に感想の日記を書こうと思います。
では今日はこれでおわりにします。
次回の日記もご期待ください(`・∀・´)
いじょう(`・∀・´)