雑記

2024/3/4の日記

みなさんこんにちは(`・∀・´)

ぽんころです。

3月になってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
全然暖かくならないね

 

ぽんころはおうち探しで忙しくしているのですが、

いっそのこと4月以降に探した方がいいかな?と思い始めてきました。

 

ぽんころ
今の時期は内見の間に決まったりしちゃうのでめっちゃストレス

 

しかもよさげな物件はまだ退去前だけど先行契約とかで(内見した後にキャンセルできない)

そんなギャンブルしたくないのでどうしようか迷ってます (>'A`)>

人気な物件だとそうなるみたいなのですが、皆様はどう思われますか?

 

・・・ということで!

関係ないですが今日は

「英語のレッスン関連」

「最近のトピック」

「ちょっと予備自関連をかじる」

など、最近起こったことの日記を書いていこうと思います。

 

ちょっと予備自関連をかじる

皆さんが「本社」と言ってるあの場所の話ですが

 

ぽんころ
警察も同じだけど、ぽんころあんまりその言い方好きじゃないのよねぇ。外だとそういうのは仕方ないけど

 

スターバックスが今月で終わりだそうです(3/15まで)

入札で負けたのか、単に撤退なのか知りませんが、

 

5月からドトールが入るそうです。

 

ぽんころ
そんなこと言っちゃっていいの?

 

いいんですよ?

 

だってもうバイトル🐭ででてるから!

 

 

ぽんころ
時給1300

 

働きでもしない限り見学ツアー以外で中に入れませんので

興味がある人はいかがでしょうか。

 

でも、スタバの面接はほぼ落とされるって噂を聞いたので、

場所が場所なだけに何かしらのふるいはありそうです。

あとはセブンが撤退でローソンになるそう。

感想

ローソンはどうでもいいけど、みんなスタバ大好きだからがっかりしてるそう。

ドトールには悪いがね。

でもぽんころはスタバがあまり好きじゃないのでドトールになってよかったと思う。

スタバってだけで無駄に混むから(;'∀')

あ、

働くか見学じゃないと入れないと上で言いましたが、

そういえばいたな、ハニトラで中にはいったやつ(;'∀')

 

ぽんころ
思い出すだけで腹が立つ(;'∀')

 

っていうか自分からハニトラって名乗ってる所がもうアレなのですが、

ああいうのがいるから予備自全体の名声が落ちるんだと思う。

監査に報告しても「監査の参考にしましゅね~(^Д^)ペロペロ」みたいなやる気0の返事しかなかったので、

この国の防衛はハニトラで用も無いのに中枢に入れるという終わり具合なんですけど、

 

ぽんころ
今日は荒れてるね

 

常備も予備もそうですが、面接で見抜けなかった者を排除していく仕組みが無い。

まぁ九州の予備の方は巻き添え爆死しないようお気をつけください。

 

あ、そうだ、スタバって5年だから10年だか15年だか?

忘れたけど結構長い間入ってたみたいですね。

契約自体が年更新ではなく5年契約とかだと思うけど、

1つの企業が独占しちゃうのもあれだからね、適正なタイミングで入れ替わっていくのは必要なのかも。

 

英語のレッスン関連

カフェ繋がりで、

リトル魔女と旦那さんのカフェがオープンしたので、魔女につれていってもらいました

 

ぽんころ
旦那さんっていったらあの方よ? バッグの匠の

このバッグは勉強用にとてもいいサイズなので、

レッスンに毎回持って行ってるのですが、

今回は持っていきませんでした。

 

ぽんころ
だってわざわざ持ってきたみたいで嫌らしいじゃない(^Д^)

 

でも魔女と待ち合わせしたときに

 

えー、あのバッグ持ってこなかったの!?

 

と言われました(笑)

 

ぽんころ
言ってよもー(笑)

 

だって作ってくれた人の所にわざわざ持っていくのってわざとらしいじゃん(;'∀')

なので3日位考えたのですが、結局違うバッグで行ったのです

 

それは性格が天邪鬼よ(; ・`д・´)

 

みたいな事を魔女に言われましたが

性格が曲がってるともいわれた( ゚Д゚)

 

まぁ誉め言葉として頂いておきましょう(;'∀')

空気を読んで読んで結局空気が読めないことをしてしまうというのがぽんころなのです(;'∀')

 

ぽんころ
人間性曲がってるよね。根本的に

 

お店は駅から歩いて10分くらいの所にありました。

ご自宅(一軒家)の横にもう一つ一軒家ががあって、

そこの一部を改装してカフェにしているようです

 

ぽんころ
一軒家いくつあるの(;'∀')

 

外にはちょっとした看板がぶら下がっていました。

古民家カフェなので見た目は普通に一軒家

到着すると中からリトル魔女(魔女の妹ちゃん)と旦那さんがお迎えしてくれました。

 

ぽんころ
初めまして、おじゃましますm(__)m

 

と言いましたが、ぽんころはいつも写真で見てるので初対面な気がしませんでした(;'∀')

お二人とも写真のまんまでびっくりしました

(写真を見てするイメージと現物が=って人はあまりいないから)

 

ぽんころ
声まで想像とおなじ(^Д^)

 

リトル魔女は、魔女と全く顔が似てません。

顔を見ても絶対姉妹だとわかりません(;'∀')

 

ぽんころ
リトル魔女はとても若くて、2人の成人した子供がいて孫もいるおばあちゃんだって信じられない(;'∀')

 

ぽんころの姉ですって言ってもたぶんそのまま通ります(;'∀')

あっちもこっちも魔女だらけよ(;'∀')

 

旦那さんもお写真のイメージ通り温厚そうな方で、

黙々とバッグを作ってくれたりコーヒーを淹れてくれたりしそうな感じです。

 

ぽんころ
やっと魔女ファミリーとお会いするという長年の願いが叶いました(^Д^)

 

そして真の目的はカフェのコーヒーですが、

ぽんころは苦い(濃い)コーヒーが嫌いなんだけど、

バリエーションがたくさんあって自分好みのものがみつかりそうです

特に「濃いのか」「そうでないのか」がボードに書いてあるのが親切ですね

 

ぽんころ
カップまでおしゃれ。

 

家具はIKEAで揃えたと魔女が言っていたのですが、

EU規格の家具が日本の和室にとてもマッチしてて、

新しいおうちのインテリアの参考になりました。

 

ぽんころ
コーヒーもおいしい

 

カフェと言うと軽食ですが、食べもののメニューはピザトーストがありました。

ぽんころ
めちゃうま(;'∀')

 

あとこれでデザートがでてきたら完璧ね(^Д^)

クレープだかアイスだか(^Д^)

時間貸しのレンタルスペースでもあるようなので、

ここを予備自の秘密基地にしましょう(^Д^)

 

ぽんころ
はい、場所はおしえまてーん(^Д^)

 

だれか一緒にいきましょう(^Д^)

 

魔女のファミリーはちょっとセレブすぎるので私と住む世界が違うのですが(^Д^)

ちょっとずつあちらの世界に染み出ていこうとおもいますです(^Д^)

 

最近のトピック

カフェ繋がりで引っ越しの話ですが

 

ぽんころ
どこが繋がってるの?

 

7月末までに出ないと更新料がかかるので、現在引っ越し先を探してます。

今の家の不満な所は

間取りが使いづらい

騒音がうるさい(道路)

管理会社がきちんと管理しない

この3つです。

 

1つめの間取りが使いづらいですが、

これは正方形の部屋なのに窓側2か所梁が出てて、

家具の配置的にとても使いにくいんです。

こんな感じ↓

 

メッチャ使い辛いのよこの間取り。

そしてテレワークをこんなにすると思わなかったのでテレワークがやりずらい

 

2つめの騒音がうるさいっていうのは、

ただ単に目の前が幹線道路だから夜中も車どおりがすごくてうるさい

 

3つ目の管理会社がきちんと管理しないっていうのは、

生ごみを部屋の前に置いちゃう人がいるんだけど、数日間放置しちゃうんだよねぇ、

毎日廊下は掃除してるから見てるはずなのに。そういう管理をちゃんとやってくれる管理会社がいいです(;´д` )

 

で、気になった物件に問い合わせはしてみるのですが、

3月でみんな家を探しているので、内見しようと思っていったら内見中に決まっちゃってたり(; ・`д・´)

スーモにのった時点で良い物件はほぼ申し込みが入ってたり、

なかなかうまくいかないです。

 

おとり物件っていうのはあまりないんだけど、

結局申し込んだ人が審査に通った後実際に契約してから一週間後位に消えるので、

申込してからは2~3週間は申し込み済みなのにスーモに載ってる状態になります。

(実際に契約するまでは消さない)

 

その事実(申し込みが入ってる)ことを言わないで店舗にきてもらって詳しく案内させてほしい。って言って来る業者は2割くらいですね。

きちんと2番手以降でよければ申込できますし、よかったら他の物件案内しますよ?って言ってくれる業者の方がいい。

なぜわかるのかというと、ぽんころが3社同時に同じ部屋を問い合わせるからです(笑)

これだと嘘を言った奴が一発でわかる。

ということで、問い合わせは2社以上同時にして一番信用できるところを選ぶのが吉です。

初期費用も3社問い合わせると10万円差がでます。

 

ちなみに、スーモに載るまでは一週間あります。

最初の1週間は不動産屋さんだけで見れるサイトに載って、

そこでお客がつかなければスーモ行きです。

 

つまりスーモに載った時点で売れ残り

 

さらにちなみに、

ずっと決まった物件を消さないで載せてる不動産屋さんもいるには居ますが、

見てる限りはそんな多くない。

 

手数料については、0か半額ですって言ってる所にお願いするとほんとにその分の金額だけ他社より見積もりが減るので、(合い見積もりして確認済)ネット不動産でいいと思う。

 

店舗で手厚くやってほしい人は実店舗型のお店に行って手数料100%払えばいいんじゃないかな。

ここの所はセルフレジでやって労力かかってるのにセルフじゃないレジと同じ値段~って話と通じるところがあると思います(;'∀')

 

というわけで、良いおうちがあればご紹介ください(;'∀')

 

 

総括のお時間

さて、なんでもない日記は久しぶりでしたがいかがでしたでしょうか?

 

ぽんころ
明日も物件さがす(;'∀')

 

3月にはいったので、今月家が決まる方の空き家が4月、5月入居でどんどん出てくるので、

まぁまったり探そうと思います。

 

ぽんころ
とりあえず勉強とテレワークに集中できる間取り

 

4月からテレワークが増えるけど、来年はどうかわからないので、

今のうちに引っ越したら英語を全力で頑張る予定です(; ・`д・´)

23区で良い物件があったらおしえてください(^Д^)

23区とは言いましたが、千代田区に隣接してなければぽんころの中では23区と言いません

 

ぽんころ
なにその爆弾発言w

 

東京に住んでわかることは、千代田区をぐるっと囲んでる

新宿区

渋谷区

港区

中央区

品川区

辺りが真に栄えてて、あとはオマケみたいなものです

(というかそれ以外は23区なのにベッドタウン的になっちゃてる)

 

ということでそのあたりで探しています(^Д^)

 

皆様も気に入らない点があれば引っ越しましょう

引っ越しはたのしいです(^Д^)

どこの業者を選ぶかも楽しみにお待ちください(^Д^)

 

ではきょうはこれにて

 

あでゅー(^Д^)

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5