雑記

予備自の方と浅草に行った話

皆様こんにちは。ぽんころです(`・∀・´)

12月も下旬ですがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
日が経つの、早くない(;'∀')?

 

今年も何ら成果なく終わりそうなのですが・・・

 

先日予備自の方とお会いする機会がありましたので、

今日はその時の日記を書きたいと思います(`・∀・´)

 

あまりこの界隈のお友達がいないので、

徐々に交友関係を広めていけたらねぇ('ε')

あ、長いので夜行バスの中ででもお読みください(^Д^)

 

整備士の予備自

今回お会いした方とは初めてお会いするのですが、

日記を読んでくれてた方で、DMをいただいてお友達になって1年位やりとりをしていました。

 

ぽんころ
予備自になりたいから読んでくれてた方かと思ったら、予備自になったのは何年も前みたい

 

この日記はこれから予備自になりたい人ばかり読んでいると思っていたのですが、

色々な方に読んでいただいているようでうれしいです(`・∀・´)

 

で、どうやらその方は整備士の技能の方のようなのです。

 

ぽんころ
整備士も採用人数少ないよね

 

今回その整備士の方が東京に出ていらっしゃるとの事で、

お会いするついでに東京をご案内をすることになりました。

 

仮にEさんとしますが、

Eさんの東京観光の目的は、浅草にある時代屋というお店で、レトロコスプレをしたいそうで、

わざわざ飛行機でいらっしゃいます。

 

ぽんころ
レトロコスプレ?

 

レトロコスプレ

軍隊だった時の制服(軍服?)とか、着物甲冑とか、

レトロな感じのドレスとかを着て写真がとれる

 

ぽんころ
へぇ

 

へぇ。っていう興味なさそうな反応をしてはいけないのですが、

 

まぁ、コスプレよね(;'∀')?

 

もしかしたら、今後外人さんにオススメできるかもしれない気がします。

あの人達って日本人より日本的な物が好きですから。

 

で、Eさんが着てみたいのが第二種軍装っていうお洋服でした。

 

ぽんころ
確かカッコイイかも(着ないけど)

 

駐屯地の中にもいますよね、白い制服の方は。

整備士の男の子なのでそういうのが好きなのかもしれません。

 

彼は他にも予備時の訓練とは全く関係ない所で、

北海道まで射撃の武者修行をしてくる(元の人が教えてくれる)とか、

なかなかアクティブな方のようです(; ・`д・´)

 

ぽんころ
そのアクティブさを1ミリ分けてほしい

 

外に出るのが嫌いなぽんころに言わせると狂気としか思えないのですが(^Д^)

かっこよくもあります。

 

その後「時代屋」の予約が済んで、

当日の待ち合わせとか、

気温とか、

服装の話をしていると

衝撃の事実が判明しました。

 

 

男装するのに髪の毛をどうしようか悩んでおります(ロングヘアなので)

 

・・・

 

・・・え?

 

・・・おじさんが男装(; ・`д・´)?

 

ぽんころ
ん?おじさんが男装しても男性のままよね?

メモ

女性でした

 

ぽんころ
えぇ~!!

 

整備士=男の人っていう悪しき先入観と、

SNSのアイコンが顔は写ってないんだけどどう考えても男の人だったので

(俳優さんだかアイドルだかなんかの写真だったらしい)

ぽんころ男の人だと思っていました(^Д^;)

 

ぽんころ
整備士で予備時やってて一人で射撃の武者修行に行くってどんな女傑なの(; ・`д・´)

 

気になる皆様、彼女のコスプレ写真も載せるのでご期待を(^Д^)

 

羽田空港で待ち合わせ

当日は羽田空港までお迎えに行きました。

 

ぽんころ
そのまま電車1本で浅草にいけるからね

 

空港もそうですが、東京は知ってれば20分知らなければ1時間かかる世界なので、

よくわかんない方は誰かに案内してもらったほうがいいです。

8時50分に羽田着という超早起きなスケジュールでした(;'∀')

 

ぽんころ
早起き、きらーい(-д-)

 

魔女も朝早いですが・・・

Eさんは7時半すぎの飛行機に乗ってきてたので、

5時とか6時起きでしょうか(;'∀')

ぽんころには無理です(;'∀')

 

日曜の早朝なので、東京モノレールに載ってる人もほぼいなく、

途中から貸し切り状態になりました。

 

ぽんころ
旅行は嫌いだけど空港の雰囲気はすき(`・∀・´)

 

空港へ到着し、到着ロビーへ向かいます

 

ぽんころ
きゃー。緊張する。

 

初めての人に会うのって緊張しますよね(;'∀')

顔がわからないので電話で目印を教えてもらってそれっぽい人を探します

 

ぽんころ
(赤いキャリーに黒い帽子。あの人かな?)

 

手を振ると向こうも手を振ってくれました。

どうやらあの人のようです。

黒い服に黒い帽子、赤いキャリーを持っていてなんともオシャンティな感じの方

 

ぽんころさ~ん(`・∀・´)ノシ

 

ぽんころ
ぽんころです、はじめまして(`・∀・´)

 

ぽんころさん赤ちゃんみたいって言ってたから千と千尋の坊みたいな顔を想像してました(笑)

 

どうやら千と千尋の坊みたいな顔をしていないようですが、

ぽんころはどんな顔をだと思われていたんでしょうか。

 

赤ちゃんみたいと言うのは童顔という意味で言っているのですが(;'∀')

反対にもっとゴツい人かと思っていましたとも言われたので、

皆様の想像のぽんころはどうなっているのか気になってきました(;'∀')

 

ぽんころはEさんはおじさんだと思っていたので、ちゃんと女の子だったので驚きました(笑)

 

ちょっと時間があったのでカフェでお茶をしつつ、

お話をしながら電車で浅草へ向かいます。

 

時代家到着

浅草までは羽田空港から乗り換えなしの場合ありの場合がありますが

大体40-50分ほどで到着できます。

時代屋さんというのは浅草駅から徒歩5分で、雷門の近くにあります。

 

まぁ時代屋さんのエントランスは取り忘れたんだけど(;'∀')

 

ぽんころ
やると思った(;'∀')

ではHPから拝借しましょう。

↑ここから入って受付をして、

↓次に徒歩一分の建物に移動してコスプレします。

ぽんころ
観光案内とか人力車とかもやってるみたい

 

荷物の預かりもやってるようで、観光客がキャリーを預けに来てました。

 

中に入り、予約した服の確認や、オプションの確認、

諸々の説明をしてくれます

 

ぽんころ
軍刀や鉄砲を持たせてもらうのに+2000円かかるうまいシステム笑

 

コスプレだけで9000円ほど、オプションで刀や銃で+2000円で。

最低二着選ばないといけないので、一人だと2着着ないといけないです。

なので最低で2万円近くかかります

 

お時間1時間半で終われるように私がお着替えを手伝っていきます(^^♪

 

とやけに愛想のいいお姉さんが着替えを手伝ってくれます。

 

ぽんころ
2着で1時間もあれば終わる気がする

 

お店の方が写真を撮ってくれるんだけど、

その後は自由撮影の時間が15分くらいもらえるので、

ぽんころはカメラマンをしました。

 

じゃあ着替えてきますね(`・∀・´)

 

この日の為にダイエットしてきたと仰られていたEさん、

白い方はどうやら好きな漫画のキャラクターが来ている服のようです。

 

先に着るのはさっきの白い服じゃなくて、

第三種軍装というのを着るようです。

既にお姉さんが服は用意してくれているので、

お姉さんに手伝ってもらいながら着替えてました。

 

ぽんころ
・・・なんか雰囲気でてきた(; ・`д・´)

 

まずお姉さんがいくつかカメラで撮影してくれますが(当日貰えます)

ポーズとか足の位置とか細かく教えてくれるので安心です。

 

ぽんころ
自分は興味ないけど、人のコスプレ見てるのはおもしろい(笑)

 

次のお着替えまで15分フリータイムなので、スマホやカメラで撮影していただいてかまいません(^^♪

 

ぽんころ
え(; ・`д・´) じゃあ撮っていくので何かポーズとってください

 

え、ポーズ(;'∀') どうしよう(;'∀')

 

ポーズ考えとらんのかい(^Д^;)!!

 

着るだけで満足したらもったいない(笑)

今まで撮った人の写真が入ってるファイルを見せてくれたので、

いくつか選び、同じポーズを撮りました

 

ぽんころ
このポーズしてください

 

ぽんころ
次はこのポーズ

 

 

触れるだけで2000円かかる銃なので持って撮らないともったいない(;'∀')

 

ぽんころ
15分めっちゃ早い(;'∀')

 

ポーズを構想してる時間はないので、

お立ち寄りの方はポーズの練習をしてからお越しください

 

ぽんころ
なにこれもう40分も経ってるんだけど

 

時間になったのでお着替えタイムです。

 

ぽんころ
次は白い制服だったね、たのしみ(^Д^)

 

・・・

 

ぽんころ
(; ・`д・´)!

 

 

ぽんころ
すごい似合ってる

 

ぽんころ
やっぱり白の方がいいですね(`・∀・´)!

 

この服が目的だっただけあって、かなり似合ってました。

 

この服もおねえさんが先にカメラで写真を撮ってくれて

現像してくれてる間にフリータイムです。

 

 

ぽんころ
結構おもしろかった(`・∀・´)

 

最初は1時間で余るでしょと思ってたけど、

1時間半でも急いで着替えや撮影をしないと間に合いません・・・

 

着替えながらお姉さんがおしえてくれたのですが、

この衣装って当時の物も混ざってて、

めくると当時の人の名前が入ってたりするそうです。

 

ぽんころ
ひぃ、全部コスプレ用なのかと思ってた

 

もちろんコスプレ用の服も混ざってはいるそうですが、

ここにあるのは霊験あらたかなアイテムのようです。

お店の方もとてもよい感じなので、気になる方はぜひ浅草の時代屋さんへお越しください(^Д^)

 

お昼はカフェでサンド

浅草は混んでいるので、電車で移動をして東京駅の近くまできました。

ここにぽんころのお気に入りの喫茶店があるんです。

都心で混んでる地域なんだけど、お店のある場所が誰も気づかないような場所で、

かつ分煙だけど同じフロアに喫煙席があるから禁煙席でもタバコのにおいが普通にします。

なのでタバコの煙で発狂するような層がこないからいつでもそんなに混み合ってない穴場です。

 

ぽんころ
口がちょい悪

 

お気に入りのお店なので場所は教えてあげません(^Д^)

 

パンケーキをサンドを食べながら予備自の訓練の話を聞かせてもらったり

訓練の時の写真を見せてもらったりしました。

 

ぽんころ
隊員クラブしょっぼwww

 

よく噂に聞く隊員クラブですが、

ぽんころがイメージしてたのはちゃんとした居酒屋みたいな感じなのですが、

これじゃあ部屋にパーテーションとテーブルが置いてあるだけじゃない(笑)

 

でもかなり田舎なので、都会は違うと思いますよ('∀')

 

とのことでした。

駐屯地の建物や設備って長く使ってるので古いのですが、

都会より田舎の方がもっと古いみたいですね(;'∀')

もうちょっとお金をかけてほしいものです(;'∀')

 

ぽんころも仕事で駐屯地にはいきますが、訓練で行ってないので見れるところが別なので、写真を見せてくれるとたのしいです。

 

東京會舘

みなさん東京會舘ってご存じですか?

ぽんころ初めて聞いたんだけど

Eさんがそこで買いたいお菓子があるとのことだったのですが、

さっきの喫茶店から近かったので、喫茶店の後によりました。

 

ぽんころ
式場やレストラン、お菓子屋さんが入ってる建物らしいね。

 

どうやら叶姉妹もお墨付きのお菓子らしいです。

ぽんころももらったので写真を載せておきますので、東京駅付近に来る方はお土産にどうでしょうか(`・∀・´)

 

レッスンの時に魔女さんとぜひ

 

と言ってくれましたが、今年はレッスンがもうないのと、

賞味期限がクリスマスまでだったので全部ぽんころがいただきました(笑)

クッキーがサクサクしてるクッキーじゃなくて、しっとりしてるクッキーで高級感すごかったです。

叶姉妹お墨付きとのことでしたが味はありました(汗

 

横浜で解散。

楽しい時間はあっという間で、気づいたら夜でした(;'∀')

Eさんは翌日に横浜でお友達と会う予定があるそうで、

横浜までお届けするついでに夜ご飯を食べて帰ってきました。

 

ぽんころ
彼女の経歴も聞いてるとかなり興味深い人ね

 

実は予備自の人と会うのって二回目なので(タガログ語翻訳家のお姉ちゃんが初めて)

訓練の事とか、なんで予備自になろうと思ったのかとか、お話を聞けて参考になりました。

 

彼女はアクティブな方なので、翌日は猿島という所に行くそうです。

 

ぽんころ
サル島?猿がいるの?

 

猿島

戦争中に毒ガス工場があった無人島?

今は観光スポット

横須賀から船で10分

サルは居ない。

 

ぽんころ
適当調べだから自分で調べとくれ

 

猿島の写真をもらったので、せっかくなのでご紹介したいと思います。

 

ぽんころ
なんかコワイ(;'∀')

 

でも、海水浴とかバーベキューとかできるらしいですよ。

年間18万人もくる観光スポットだそうです(;'∀')

 

今調べたらラピュタの世界観みたいな島ってことで有名らしいですね。

その話自体は聞いたことがあるのですが、そんなものが横須賀にあると思ってませんでした。

もっと地方の話かと思ってました(;'∀')

 

ぽんころ
あとは予備自だけあって、横須賀の船は見に行ったようです

 

海軍が好きなんですかね?

でも海軍カレーが食べたかったけどネパール人がやってるカレー屋さんしか空いてなかったとか・・・

東京観光を楽しめたならなによりです(;'∀')

 

総括のお時間

さて、いかがでしたでしょうか?

人のコスプレを見てるのは非常に楽しいのでオススメします。

 

時代屋さんでは他のお客さんの写真を見られるのですが、

(お客さんが写真の裏にメッセージを書いたものがアルバムにしてあって、他のお客さんが見られる)

定年の記念に奥さんとジェントルな服とドレスで写真を撮ったり、

外人さんが着物を着てたり

女の子二人でドレスを着てたり

軍服だけでなくいろいろな使い方があるようです。

 

Eさんは来年も時代屋で写真を撮る予定なので、

カメラマンぽんころはまた写真を撮って日記にあげたいと思います(^^♪

 

ぽんころ
まぁ浅草なら遠くないしね

 

他にもコスプレできる服は色々あるので、時代屋さんのHPを覗いてみてください(^Д^)

着物レンタルもあるそうで、外で着物の外人さんを見かけたからたぶんこれなのかも。

ちなみに予約は割といっぱいなので、早めにした方が良いです。

 

それと、猿島という予備自的な観光スポットなら、横須賀で戦艦を見るについでにいけるので、

ぜひバーベキューしてきてください(^Д^)

ぽんころはインドアなので写真を見せてくれたら十分です(^Д^)(^Д^)(^Д^)

 

っていうか、こんな話をしておいて真面目な話ですが、

こんな日記を書いておきながら予備自の人のお友達が居ません

メモ

そもそもお前は予備自じゃないだろっていうのはおいといて

タガログ語のお姉ちゃんと、整備士のお姉ちゃんで二人目です。

 

ぽんころ
予備自って女性多いよね

 

何かあった時はお知り合いつながりは頼りになりますし、皆様のお話を聞いているのは楽しいので、

東京にいらっしゃる方がいたらご案内しますので教えてください(^Д^)

 

ぽんころ
自分が旅行に行くって概念はないのね

 

このぽんころちゃんが東京から出るわけないじゃない(^Д^)

都内の観光案内ならウェルカムです(^Д^)

 

Eさんとは次回は高級ホテルでアフタヌーンティをしようねって約束をしたので、

そちらも楽しみです(^Д^)

飛び入りしたい人もぜひご連絡ください(笑)

 

では今日はこれで~

 

あでゅー(`・∀・´)

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5