雑記

英語の実地訓練をした話 3

前回の続き。

フランティーさん(仮名)の初日の講義は無事に終了しました。

ぽんころは知ってることだけだったので、

どちらかというと中の人向けのお話でした。

この日の夜ご飯は、フランティーが日本初日なので、みんなでご飯を食べに行くことになりました。

 

ぽんころ
っていうかフランティーは前日夜に日本に到着してるんだけど、初日は何を食べたんだろうね?

 

成田空港から新宿のホテルに一人で来てるのも何気にすごいと思う。

ぽんころだったら絶 対 無 理

初日は伊藤園の抹茶ラテっていうのを飲んで、おいしかったと言ってました(;'∀')

 

フランティが食べたいものは、やっぱりお寿司だそう。

他にいくらでも日本食はあると思うのですが、一番最初に食べたいのはお寿司みたいですね。

 

新宿高島屋の中にお寿司屋さんがあったので、早速そこを予約します。

メモ

防〇省は新宿駅から3駅で、所要時間5分位かな

ド都心は1駅の間隔が短いので歩いても20分位の位置です

(裏技教えると、新宿から行くなら行きも帰りも市ヶ谷一つ手前の曙橋で降りたほうが早くて楽で人も少ない)

 

築地玉寿司 新宿高島屋店という所で新宿高島屋の13階にあります。

ちょっとおシャンティな感じで雰囲気はめっちゃいいので、外人さんと行くならぜひ。

 

ぽんころ
お客は外人さんばっかりだった

 

フランティーは何の魚なのか説明をしてもらいながらお寿司のセットを食べてました。

生の魚食べれるんだ・・・(;'∀')

 

ぽんころちゃんは生ものが食べれないので、

食べれるものでマイセットを作ってもらいました(`・∀・´)

テーブルに紙があるので、それに欲しいものにチェックを入れるとセットを作ってくれます

 

ぽんころちゃんのマイセット↓

 

いくら

ゆでてあるカニ

かずのこ

いか

ゆでてあるエビ・・・(笑)

 

ぽんころ
おこちゃまが食べれるものしか食べられないのね・・・

 

よく見たら一番左のいくらのうしろにオマケがついていました

 

 

ぽんころ
何これめっちゃカワイイ(笑)

 

 

※オマケだそうです。

 

Mrとおねえちゃんがフランティと英語で話しながら食べてたので、

ぽんころはうちの会社のもう一人の社員と話しながら食べてたんだけど

 

Mrが、彼(ぽんころ)は生の魚が食べれないんですよ。って話していました。

 

ぽんころ
yes yes(にっこり(^Д^))

 

ぽんころは生の魚だけが食べられないの?(英語)

 

・・・え(^Д^)?

 

思ったんだけど、外人さんって相手が英語を話せないのが分かってても本人に話しかけてくるのね・・・(;'∀')

日本人って通訳の人に伝えちゃうと思うのですが、そういうことはあまりしないようです。

 

ぽんころ
yes yes(^Д^;)

 

いやNo(;'∀')?

生の魚だけが食べられないの?という問いなのでそうでなければ答えはNoかな?

なんか英語だと答えるときのYesとNoが逆になってることがあるのでたまにわからなくなります。

and raw animalくらい言えばよかったと思ったのですが、

咄嗟だとわからないのでお姉ちゃんに通訳をしてもらいました(;'∀')

ちなみに生の動物も食べられないので、ローストビーフとか、血の滴るレアなお肉とかは食べられません。

 

ぽんころ
魔女はほとんど火を入れてないレアな焼き加減で食べるそう(;'∀')

 

全然英語が話せないのでどうなるかと思いましたが、初日は無事におわりました。

 

まぁ私以外の3人は英語話せるのでどうにかなるんですけどねぇ(; ・`д・´)

 

 

 

っていうか、

1つ仕事の方で問題があるのですが・・・

翌日は外人さんと、通訳のおねえちゃんと、Mrスマートの3人で行く予定だったんだけど、

入室申請の許可が2人しか下りないとの事でミスターとフランティの二人で行くことになりました。

 

しかも、当初の予定の3日間を2日で終わらせてくれとかいうまぁ、今言うなよ案件

お姉ちゃんは通訳の為にわざわざ九州から来てもらってたのに前日になってホテルにお留守番(;'∀')

まぁ私も2年このお仕事をやって公務員は割とめちゃくちゃだなと思ってはいたのですが、

省庁については特に頭が狂っててこっちの予定が結構かわったりします(^Д^)

 

しかも前日(下手すりゃ当日)にね(; ・`д・´)

 

私らだけならいいけど、海外から人が来てたり、遠くから人が来てたりなので、

もうちょっと早く言ってくれればいいのになぁと思います・・・(笑)

 

ぽんころ
この私が自〇隊信者だと思うなや(^Д^) 言って当然の批判はします

 

本来3日の予定を2日に短縮しろとか初日に行ってくるので、

3日目はフランティもフリーになりました

 

バカだろいいかげんにしろ(^Д^)

 

来るのは何か月も前からわかってたんだから、

きちんとしてたらそもそも来日の日数自体を短縮できたかもしれないじゃない。

期間を短くしたって契約で金額が決まってるんだから請求金額はかわらないんだし(だから損害はでないんだけど)

そのお金は税金なのできちんとしてほいです。

というのが納税者の一人であるぽんころの意見です。

 

っていうかこの話よく聞くからよくあることなのかも(; ・`д・´)

 

ぽんころ
まぁ、一歩中に入ると税金の無駄使いなど浜辺の砂の数ほど見つかる(^Д^)

 

いや、浜辺の砂では足りないかもしれない(^Д^)

メモ

半分だけ冗談です

 

でもせっかく3日目はフリーになったので、みんなで浅草に観光に行くことにしました!

フランティももちろんいったことがないみたいなのですが、

ぽんころも日本人なのに行ったことないです(笑)

 

ぽんころ
あんたほんとに日本人w?

 

雷門的なのとかよくTVとかネットで出てるので、わざわざ行くことも・・・ねぇ(^Д^)

 

ということで!

今後も外人さんをご案内することはあると思いますし、

良い機会なので、次回は浅草観光の日記を書きたいと思います!

 

写真もあるのでお楽しみにぃ(^Д^)

 

 

いじょう('ε')

 

続く

 

 

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5