みなさんこんにちは! ぽんころです。
寒かったり暑かったりですが、いかがお過ごしでしょうか?

まぁ、雑っていうか古いんですけど・・・
それはおいておいて、今日の日記はこないだ見に行った映画とごはんのお話です!
シング・フォー・ミー、ライル(Lyle, Lyle, Crocodile)
前回の英会話教室はぽんころがお誕生日だったのもあって課外授業にしました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
課外授業というと映画ですが、
今回観た映画はシング・フォーミーライルです。

ぽんころ全く知らない映画だったのですが、
子供用の映画というよりも大人の方が楽しめそう・・・な気がします
ストーリーのネタバレは書きませんが、
ネタバレするまでもなく誰もが想像する通りのストーリーです。
観る前はあまり興味がわきませんでしたが、
ギャグ要素が多めで普通に楽しかったです。
実写ですがリアルよりギャグ寄りなのと、展開がかなりご都合なので、
割り切って見られない人は別の映画にしたほうがいいです。
それもそのはず、元ネタが児童書でした。
![]() |
映画の中でお母さんがワニの絵をかいてるんですけど、元ネタはこれのようです。
映画自体は実写だけど現実の話じゃなくてアニメだと思って見るとスッキリ見れると思います。
現実だと思うと不自然でしょうがないので、メリーポピンズ的な感覚?みたいな感じ?で観るとちょうどいいと思います。
肝心の英語なのですが、
バッドガイズはほとんど聞き取れなかったのですが、
今回はセリフの1番目から聞き取れたので、
驚いたというかちょっと感動しました
それ以外でもところどころ字幕がなくても平気なところがありました。
ぽんころちゃんの左が魔女で、右が外人さんだったんだけど、
右と左が笑うポイントが同時だったので、まだまだ英語わからないと笑えないような所はわかりません笑
次回の課外授業ではもっと聞き取れるように頑張ります<m(__)m>
魔女は外人
映画の後に食事にいったのですが、

ということで、先にチョコレート屋さんに寄りました。
どうやら魔女はお土産を買うようです。

といってもぽんころ知らないお店なのですが、日本のチョコレート屋さんみたいです。
外人さんは知らないので、海外の方へはここのチョコを差し上げましょう( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
んで、お店に入った時なんだけど・・・
自動ドア「ウィーン」


・・・
・・・・・・?
あれ?もしや外国の人だと思われてる?
May I help youっていうのは
店員さんが「いらっしゃいませ」的な感じで使うそうです。
これってぽんころ(どう考えても日本人)に向けられてるんじゃなくて
魔女(見た目が外人)に向けられた挨拶です。
だってぽんころが後からお店に入った時は日本語で「いらっしゃいませ」って言いましたから笑

ぽんころはもう慣れましたが
そういえば魔女は日本人じゃない顔をしています
後からそのお話をしたのですが、
たまに外人と間違えられて、英語で話しかけられるそうですw

でも、ウケるのは
日本人が外人だと勘違いして頑張ってカタコトの英語で話しかけてくることがあるそうです(; ・`д・´)

その時は頑張ってくれてるし失礼だからペラペラな英語で返すそう笑

見た目で思い込むのはアブナイという教訓です。
メモ
↑ピザじゃなくてチョコ
インド・パキスタン料理レストラン【デリー銀座店】
さて、チョコを買った後はお食事会です(`・∀・´)
今日連れてきてもらったのはデリー銀座店です
ここは魔女が何年も前から利用しているお店なのだそうなのです。

行く前にHPをみたのですが、ここの料理は日本人の口に合わせているらしい。

場所は日比谷からも有楽町からもすぐそこです(上野にもある)
あまり主張しない建物の3階にあるので行くなら場所を一度グーグルマップで見るといいかも
エレベーターで上がるともうオリエンタルな匂いが漂ってました。

メニューも象が書いてあってかわいい感じだったのですが、
そこはさすがぽんころちゃん、撮ってません笑
まずはシャンパンで乾杯をしつつ、おすすめのメニューを聞きます


お祝いいただくのはうれしいですが、
別にオジンが歳を取ること自体はうれしくないです(;'∀')!
・・・え?何歳になったのかって?

レディとおぢさんには年齢を聞かないのがこの世界の一番大事な法則です。
年齢の話はおいといて。
ぽんころあまりインド料理って食べないので、基本魔女におまかせです


といってもカシミールカレーがどんな味がするのかわかりません
とりあえずこのオススメを頼むことにします

日本語でOK笑
でも英語でもない笑
味が想像できないので選びにくいのですが、メニューに写真が載っていたので、なんとなくパイっぽいサモサにしました。

↑サモサ
サモサはなんかモサモサとした、パイでした。
サモサはモサモサから取ったのでしょうか?
まぁ、絶対違うとは思いますが。
なんていうんだろう。おいしいんだけど、どこかで似たものを食べたことがあるんだけど思い出せない。
ちょっとカレーの味がするような気もします。
↑タンドリーチキン

というかメッチャ辛いんですが、今までのタンドリーチキンは何だったの?って感じがしますです(;'∀')
ちゃんと骨もついてたりする(;'∀')
今までのタンドリーチキンの概念が変わるのでぜひ試してください。
そしてメインのカシミールカレーなのですが、
写真を撮り忘れました(;'∀')

なのでメニューを写しておきますです
これも結構辛いんだけど

ぽんころぶっちゃけカレーはあまり好きじゃないのですが、これはとてもおいしかったです。
なんていうんだろう、ぽんころの嫌いなカレーの匂いも味もしない(;'∀')
っていうか、日本のカレーと味が違う、謎の食べ物でした。
日本人向けにカスタムされてるとのことでどれもとてもおいしかったです。
↑バニラアイスに見えるけどクルフィーっていうアイス
全然バニアアイスじゃない、表現できない味がする。
総括のお時間
さて、ここまで書いてきましたがいかがでしたでしょうか?
まだ公開したての映画なので、ぜひぜひ見に行ってください。
デリーも、日本人にあった感じでとてもおいしいので(想像するインド・パキスタン料理とはちょっとちがう)
ぜひお立ち寄りください<(_ _)>
映画はあまりスクリーンの数が多くないのと、
そこまで有名な映画ではないので下手するとGW前に終わる可能性があります。
配信を待つというのもいいですが、映画館で観たほうが〇
音が良かったので今回改めてそう思いましたです。
映画館はコロナで一つ席を空ける方がぽんころとしてはよかったのですが、
今はギューギューに詰まってます笑
次はプレミアシートも検討したいと思います笑
では、本日はこれでおわりにします
あでゅー(`・∀・´)
![]() |