みなさんこんにちは。ぽんころです(`・ω・´)
クリスマスですがいかがおすごしでしょうか?

ぽんころ昨日はクリスマスイブでしたが頭痛がひどくて一日ゴロゴロしてました。
さて、先週年内最後の英会話のレッスンに行ってきたので、
復習の為に日記を書いておきますです、はい。
魔女の弟子ぽんころ 28
今回も前回と同じで比較級だけど、
単純に比較と言う場合でも
「2つの物」を比較する時と
「3つ以上の物」を比較する時だとちょっと違いました。
単純にerを付ければ比較になるのは前回お話した通りだけど
それは2つの物(や人)時の比較でした
例
small → smaller
poncoro is smaller than me
(ぽんころは私より小さい)
※6文字以上になったらerじゃなくて先頭にmoreね。
3つ以上の物を比較する時はestを付けます
メモ
small → smallest
ponkoro is the smallest of us
(ぽんころは私達の中で最も小さい)
※6文字以上になったらmoreじゃなくてmostを付ける
最上級の時は「基本的に」theを付けるのが作法です。
※副詞の最上級には付かない場合がある。
ポイント
最上級で単数名詞の場合はinをつける
He is the smallest in the class
(彼はクラスで一番小さい)

他にも表現の方法があるけど、今いうとぐっちゃになりそうだけど書きます(;'∀')
The amazon is one of the longest rivers in the world
(アマゾンは世界で最も長い川の一つです)
はい、紛らわしいのでやめます(笑)
表現としておぼえておいてください(;'∀')
次に、今日は超重要な表現を学びました。
指の表現です
みなさん指それぞれなんて言うか知ってます?
中指がミドルフィンガーっていうのは聞かなくてもなんとなくわかるのですが、
親指ってparent finger でも father fingerでもないんですよ!

thumb(; ・`д・´)???

っていうか、ねぇわかる?
これ発音記号がTHəm(サム)だから最後のBは発音しないんですよ
間際らしいったらありゃしない(; ・`д・´)

メモ
サムは強いって意味らしい
なるほどねぇ

これも聞けばなんとかわかるね。
っていうかここからはfingerがつくのね・・・

これは想像通り

なーるーほーどー(; ・`д・´)
リングをはめるの前提なのねこの指は!

リトルフィンガー(; ・`д・´)?




・・・
・・・・・・
なーーーーるほどね(笑)
指を家族に例えるのは幼稚園児の話でした・・・
ぽんころ知能が幼稚園児から進化してなくてちょっと恥ずかしかったです

では、相変わらず絵心がないのですが、図で書いたので晒しておこうと思います。
※左から親指です

まぁ、ぽんころに絵心がないのは今に始まった事じゃないので(;'∀')
この人生では絵以外の才能に期待したいと思います(`・∀・´)
あとはオンライン英会話で使えそうなフレーズをいくつか学びました。
おかしのコーナー
今日はリンツでお菓子を買っていきました。
例によってぽんころは知らなかったんだけど、
ゴディバと並ぶようなご高名なチョコ屋さんだそうです

まぁ早速チョコではないのですが・・・
こまこまとしたお菓子も打っていたのでお土産にはよさそう。
お値段は高め。
あとは魔女が持っていたお菓子を頂きました
酒かす?で作ったクッキーみたいなやつ。
中は撮り忘れちゃったけど・・・
これ調べてみたらフレンチモンスターマーケットっていう、またもやぽんころの脳では初出店のお店でした。
このお菓子はJALの国内線ファーストクラスでも採用されてるんですって。
東京だと西麻布にあるそうなので、珍しいお土産をお求めの方はぜひどうぞ(`・ω・´)
クリスマスプレゼントをもらった
大人になった後は中々クリスマスプレゼントというものはもらわないのですが

今年のぽんころはクリスマスプレゼントを貰えました
サンタは来ませんでしたが魔女はきました(笑)

ニットとタオルとハンカチ、それにおかしとカレンダーです。
このニットはぽんころが自分でも買いそうなセンスドンピシャのニットで
どうやら魔女とは服のセンス「は」合うようです
真っ白じゃない所もGoodポイント

今日のクリスマスディナーで着て行こうかな?
大事にしようと思います(`・ω・´)
ぽんころがあげたクリスマスプレゼントはくだらな過ぎたので省略します(笑)
総括のお時間。
ではまとめます。
今日分かったのは新宿のルミネエストはルミネの最上級ってことです。

メモ
調べたら東口にあるからEAST(東)から取っただけだった。
・・・脱線しましたが、今年最後の英会話教室もおわりましたがいかがでしたでしょうか?
なんとなく説明を聞いてても理解するのが早くなってきた気がします。
まぁもう1年もやってるのですが・・・
ガチで人生捧げて英語をやったのか?と聞かれたら絶対にNOなので、
そろそろ来年の目標を考えて今年中には日記を書こうと思います(`・ω・´)
そして今日はクリスマスディナーなので、また日記を書きたいと思います(`・ω・´)

では、残り少ないですが、今年の残りもよろしくお願いしますです。
コロナに気を付けてお過ごしください。
よいクリスマスをー(`・ω・´)
おわり