皆さんこんにちは、ぽんころです(`・∇・´)
暑かったり寒かったりしますがいかがお過ごしでしょうか?

20度位だとスーツ着てて暑いので早く本物の冬になってほしいものです。
さて、話は変わりますが、先週26回目の英会話教室に行ってきたので、
忘れる前に学んだことを書いておきたいと思います
魔女の英会話教室 26
今回は最初にオンライン英会話がどんな風にすすんでるのかお話しました。
教材はこんな感じで~先生はどう進めて~とか。
そのあとはいつもの文法を習うハズだったのですが、

せたペイ
よくわかんないけどたぶん世田谷区でしか使えない地域通貨
地域通貨なんて言ったら失礼でしょ?
と思われるかもしれませんが、公式ページにそう書いてある。
現金でチャージ。
でも現金でチャージするのに有効期限がくるとポイントはきえる(笑)

なんでこの「せたペイ」っていう謎のペイの話になるのかと言うと、
実は今年も魔女とクリスマスディナーをご一緒させてもらうのですが、
(去年行ったフランス料理屋さん)
キャンペーン中で「セタペイ」で払うと30%ポイントバックだそうなのです。
別に千円位の物を食べて30%だとたかが知れるので、別にアプリインストールして登録してっ~ってやらなくてもいいのですが・・・
なんとクリスマスディナーは1万3千円・・(; ・`д・´)

だとすると4000円位戻って来るのね?
ってことで、二人で試行錯誤しながら登録をしました。
せたペイってクレジットカードでチャージできなくて、
セブン銀行のATMからチャージするという超めんどくさいペイです。

とぽんころちゃんは思ってしまったのですが、
毎回このポイントバックが早めに締め切られてしまう位利用されてるし、
フランス料理のお店もほとんどの方がセタペイで払うそうなのです。

なのでスマホで魔女と一緒にセタペイを登録して、
そしてセブンイレブンに二人で入金に行きました・・・(笑)

せたぺいの入金方法
①セブン銀行ATMで「スマホでの取引」を押す
②画面にQRコードがでるのでせたペイアプリで読み込む
③画面に4ケタの金融機関コードがでるのでその通りに入れる
④あとはATMの方で金額を指定してお金をいれるとすぐチャージされます
さて、せたペイが終わり、いよいよ文法のレッスン開始です
今日習ったのは、比較級です。
メモ
比較級:2つ以上のものを比べるっていうアレ。
日本語では比較級って教えるけど、実はそんな英語ない。
英語だと単純に比較(comparison)っていうらしい。

まためんどくそうな(; ・`д・´)
でもこれも、もう型にはめるだけだからその基本形を覚えればいいだけです。

では書きます
THE SAME(AS)
SIMILAR(TO)
AND DIFERENT(FROM)
です(; ・`д・´)
SAME
THE SAME(AS) 同じ
○と○ (同じ物)
-----------
A and B are the same
A is the same as B
SIMILAR
SIMILAR(TO) 似てる
△と▲ (似てるけどちょっと違う)
-----------
C and D are similar
C is similar to D
DIFFERENT
DIFFERENT(FROM)
○と□ (全然違う物)
-----------
E and F are different
E is different from F
書くとわかるね。そういうことね。
AとBは同じ(Aは同じ as Bと)
AとBが似てる(Aは似てる to Bと)
AとBは違う(Aは似てない From Cと)
A and B are tha same だと
AとBは同じ。だけど
A is the same as B だと
AはBと同じ。になるからちょっと注意かも。
まぁ、これも覚える系統なので、3つ例文を作って毎日言いましょう。
そのうち嫌でも覚えます。
次
次はLIKE と ALIKEです。

LIKEといっても「好き」じゃないんです(; ・`д・´)
Likeには「似てる」って意味もあります。
メモ
like=Similar to
alike=Similar
んー。。。
基本的には同じ意味なんだけど、センテンスのパターンが違うっぽい。
(a)Your pen is like my pen
(b)Your pen and my pen are alike. Ore pens are alike.
教科書には
This+be+like+that
This and that+be+alike
(alikeの主語は必ず複数形になるので、そう覚えるのもいいかも)
って書いてあるけど、要はLIKEを最後にもってきちゃいけなくて、必ず後ろになんか入る。
最後に来るときはAlikeって慣れるまではおぼえて問題ないと思います。

おかしのコーナー
今日は前回言っていた通り、チョコのプリンを買っていきました。


たぶんこれ上にのってるジャムの味違うよね?
こっちの方が前回のプリンよりかなりおいしかったです(`・ω・´)
っていうか同じお店ではあるのですが(; ・`д・´)
前回のプリンはぽんころ的にはちょっと微妙でした。
(前回おいしいって書いてたら気まずいと思ったけど、書いてなかった(;'∀'))
買うなら絶対にこっちです!

今週末もレッスンがあるので、
また新宿ニュウマンを彷徨おうと思いますです(`・∇・´)
まだまだお店が沢山ある、中々Useful(有益)な場所なのです
メモ
逆はuseless(使えない)
総括のお時間
さて、サラサラっと書いてしまいましたがでしたでしょうか?
今気づいたんだけど今年もあと一か月なんですね。

ぽんころ書かないといけないこと沢山あるんだけど・・・(笑)
そもそもの人間性がやる気ないので、中々進みません。
お仕事の事もまだ書いてないし、というか書いた瞬間に会社はバレるので、
あまり誰かわかる状態だと、無責任に好き勝手書けないのよねぇ

ちょっとどうするか様子をみたいと思います。
そして英語の勉強で新しい事を取り込もうと思っているのですが・・・・
これについてはPCを買い変えないとできないことなので(注文済み)
20万越えのハイパワーPCが届いたらまた書きたいと思います

メモ
やりません
とりあえずポポポっと日記を書いていくので、
今年もまだまだぽんころちゃんをよろしくお願いいたします(`・ω・´)
いじょう