みなさまこんにちは、ぽんころです(`・ω・´)
超寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか?

みんな冬嫌いだけど、ぽんころは大好きです(`・ω・´)
汗はかかない、虫はでない。
前も書いたことがあると思うけど、良い事しかありません。

そんなことどうでもよくて、
今日はとうとうオンライン英会話を始めたので、
どのオンライン英会話がいいかな?と迷っている人にレポートを残しておきますです。

目次
英会話教室を選ぼう
まずどこに行こうか考えたのですが、
オススメは経験者に聞くのが早いのです。
それで聞いたのがMrスマートなのですが、
彼は英語さっぱりな所から2カ月間オンライン英会話をしてそのままヨーロッパで英語での研修を受けてきたという、
いわば超人です




・・・はぁ(´ρ`)
ぽんころはノリで選んだって答えを聞きたいんじゃなくてね(; ・`д・´)
なぜそこが他と違って優れているのかって事が聞きたいのです

今は対面なんかする勇気が無いのでオンラインがいいのです(25ふんでにげれる)
でも魔女に相談してみた所、こんなことを言われました。

・・・あ、そうか(; ・`д・´)
てっきり入会あり気で考えていたのですが、各オンライン英会話には体験があるんです。
実際に体験した英会話教室
ということで、使いやすい使いにくい、教材が見やすい見にくいがあると思うので、
有名な所をいくつか体験しました。

DMM英会話
このあたりでしょうか?

ネイディブキャンプ
あのうざいCMでおなじみのネイティブキャンプですが、
オンライン英会話を始めようと考えると絶対に候補に入ります。
なぜならレッスン回数が無制限だからです

これは嘘でも誇張でもなく正しかったです。
体験期間は一週間。
他のオンライン英会話と違って、予約してその時間にやるとかじゃなくて、
講師を選んで「今すぐレッスン」を押すとすぐに始まります。
中級以上でたくさん話したい人、予約するんじゃなくてやりたいときにやりたい人はここ一択です。
他の所は全部予約制なので今すぐはできませんし、一日一レッスンとか2レッスンとか、プランが違いますが、無制限はないです。

体験でレッスンを受けたのですが、
レッスン1(初級中の初級)を選んでいるのに講師がマシンガントーク(; ・`д・´)
こっちが理解できない時に上手くエスコートできず、お互い沈黙が続く・・・(笑)

メモ
教材が初心者向きとなっていてもすごい早口で話します。
入門のテキストを選んでも合わせる気は一切なし。
こちらが理解できないと、次に教科書を進めてしまいます
ちょっと初めての人には向いてなさそうなので、
なんか英語の勉強すら嫌になりそうなので他も体験することにしました
次
DMM英会話
ここはネイティブキャンプと違い、予約制です。
好きな時間に予約をして、その時間に繋ぐような感じです。
矛盾してるのが初心者に日本語ができる講師を勧めてるのにそれが超有料ってこと
(一番高いプラン)
ここも体験レッスンを受けたんだけど・・・
相変わらず初心者教材選んでるのにマシンガントークなので何を言っているのかわからない。
問題なのはレッスン予約時の備考に「初心者だからゆっくり話してください」と書いたんですよね。
つまり見てない(; ・`д・´)
先生も家からやってるけど周りに気を取られて読む所も違う所を間違えてぐちゃぐちゃになってきたり・・・
英語が話せないから間違えてるよって教えてあげるのもできないし、
質問も分からないし沈黙が続くただただ苦痛な25分でした。
一応わからないとタイプはしてくれますが、打たれたところでわからないって言う。

次
レアジョブ英会話
なんかもう自分の英語力が無くて話すのも嫌なのですが・・・(笑)
ここは初回にレベルチェックがありました。
しかも日本語が話せる日本人
でもあまり良くなかったです。
一番最初の質問から「あなたのお勧めの日本食とその理由を教えてください」
っていう(英語)だったんだけど、
言ってる事は分かるけど答え方がすぐにでてこなくて、
(そもそもお勧めの日本食が無い)
わからなければパスって言えばいいんだけど、
2問目で「あ、もう(レベルが)でましたから大丈夫です」って言われました笑

英語初心者がいきなり「じゃあ今からレベルチェックをしますから質問に答えてください。わからなければパスと言ってください」
っていってガリガリ始められても英語嫌いになるだけだと思います・・・
面接かい。
そのあと外人の先生とも一度レッスンやりましたが、とにかく話すのが早くて
(教材はビギナー1を選んでるのに普通の速度で話してる)
おまけに一問目が理解できてないってわかってるのにどんどん質問してくるから会話にならず・・・
初心者だから気を使ってくれる先生は今の所存在しません・・・
何を言われてるのかもわからないし、聞き返して英文打ってもらって答えが分からないみたいな問答を繰り返します。

テキストをリピートしたりロールプレイしたりするところは分かりますが、それ以外は何いってるのかわかりません。
ちなみにここまでのティーチャーは全員真顔です。
次
QQEnglish
もうこの時点で英語を辞めたい位なのですが(; ・`д・´)
ここまで来たら、初心者に合わせてくれる先生でないとダメだって気づきました。
それで初心者向けで検索をしていると、
QQEnglishというのを見つけました。
ここが他と違うのは、講師が全員TESOL(国際教育資格)持ち、かつ正社員
つまり第二言語として英語を教える資格持ちで、正社員なので家からバイト感覚でやってる講師がいないのです
(全員オフィス勤務)

担当だったのは男性のフィリピンの方でした。
(っていうかたぶんQQEnglishは全員フィリピン人)

と言いながら入ってきたんだけど(今日は10/27)
顔にハロウィンのクモのペイントがしてあって

とか言いながら顔のペイントを見せてくれたり、
初めからかなり笑わせてくれる人でした。
おかげで最初から緊張しないで済みました。
そして以外だったのが、恒例のNice to meet youとか
What is your name?とかないんです(;'∀')
すごい、これは緊張しない(; ・`д・´)!
先生はもちろん言ってたけど、こちらに言わせようとはしてきませんでした。
そのあとはかなりゆっくり
How are you?とか
とか聞いてくれたのですが、ほんとにゆっくりだったので答えたりはできました。
ここで気付きました、ゆっくり喋ってくれて聞き取れれば意味はわかるんです。
QQEnglishのレベルチェック
レベルチェックはもうレアジョブので懲りたんだけど、、、、
QQEnglishのレベルチェックは楽しかったので緊張はしなかったです。

って言われます(もちろん英語で)

(なぜ英語を勉強するんですか?)

(仕事で必要だからです)

(なんのお仕事をしていますか?)
てな感じでレベルチェックと言うよりもただの雑談が続きます。
でもすぐ話を脱線させてくれるので、緊張しません。
趣味を聞かれた時に

(趣味は映画を観ることです(趣味じゃないけど))

(どんな映画が好きなんですか?)

(アニメの映画が好きです(別に好きじゃないけど))

(お気に入りの映画は?)
・・・え? もちろんあれでしょ(; ・`д・´)


先生はバッドガイズを知らないようです
(フィリピンではやってない?)
すると先生はグーグルでその場で調べて、ネット画面を共有して見せてくれました。

(この映画ですか?)


(この映画はしらなかったです)

(これは日本のアニメなんですか?)

(いえ、ドリームワークスです)
・・・ドリームワークスって日本の会社じゃないよね(; ・`д・´)?
その後は見て見たいって言ってたような気がしますが聞き取れませんでした。
なんか知らないけど、バッドガイズを知らなかったことにやたらウケてました。
あとはディズニーの映画だと何が好き?って言われたけど。
ない。って言い方がおもいつかなかったので(笑)

(美女と野獣です)
って答えました。


(アニメと実写とどちらが好きですか?)
あ、これ魔女とやってるラジオ英会話で同じ会話したことある(; ・`д・´)

(実写の方が好きです)
・・・アニメ映画が好きって設定はどこにいったのかね(; ・`д・´)?
先生はコナンが好きらしく、
日本のアニメのコナンって見たことある?とか聞かれたので
子供の頃に見てたよ、みたいな事をいったような気がします
(慌ててwhen i childって言っちゃったけど通じた。正しくはWhen I was a childかな・・・?)
あとは趣味の話になったときに、どの歌手が好きですか?とか、日本の歌手では誰が好きですか?
とか、一般的な教養を通ってきたら簡単な英語で答えられそうな質問をされたような気がします。
歌手の名前だけ言えればあとは話を勝手に盛り上げてくれます
(検索してこの人?って見せてくれる)
レベルチェックと言うか雑談でした。
時間になると「英語の勉強楽しんで続けてね」みたいな応援をいただきましたが、
実はフィーリングで聞き取っただけでなんて言ってたのかはわかりません・・・(笑)
ぽんころちゃんの今の英語力
レッスンの後にメールで先生が結果をくれました。
見たくもないですが、これが初めてなのでここに公表いたしますm(__)m
りざると
ぽんころ様
日頃はQQ Englishをご利用頂き、誠にありがとうございます。
下記の通り教師からメッセージが届いております。
【レッスン内容】
------------------------------
日付: 2022-10-27
時間: 15:30-16:00
教師:けしてます
カリキュラム: First Time Lesson
------------------------------
------------
OVERALL LEVEL: Lv.3
------------
・The student has the ability to understand and ask basic information about others, daily activities such as place of residence, relationships, possessions.
・The student can respond in simple sentence patterns requiring a simple and direct exchange of information on familiar and routine matters.
・住居、人間関係、所有物など、他者や日常生活に関する基本的な
・身近で日常的な事柄について、簡単な文型で応答できる。
▼ VOCABULARY(語彙力): Lv.3
・can use simple vocabularies needed to communicate on personal information and daily activities such as place of residence, relationships, possessions
・vocabulary repertoire is very limited
・個人的な情報や日常生活に必要な、簡単な語彙を使うことができ
・語彙力が限られている
▼ COMPREHENSION(理解力): Lv.3
・has the ability to understand basic information about others
・他者の基本的な情報を理解することができる
▼ GRAMMAR(文法): Lv.3
・attempts to produce basic sentence patterns with limited success
・sentences without errors rely mostly on memorized phrases
・makes numerous mistakes except in memorized expressions
・基本的な文型を使って会話しようとするが、それほど成功してい
・間違いのない文章は、ほとんどが暗記した文章である
・記憶している表現以外は、多くの誤りがある
▼ PRONUNCIATION(発音): Lv.3
・can use a limited range of pronunciation features
・mispronunciations are frequent, which cause difficulty for the listener
・限定的な発音要素を使うことができる
・間違った発音が多く、聞き手を困惑させてしまう
▼ DICTION/FLUENCY(話し方・流暢さ): Lv.3
・can speak with long pauses
・can make him/herself understood in short utterances
・has limited ability to link simple sentences
・長い間をおいて話すことができる。
・短い言葉で、相手に自分を理解させることができる。
・複数の簡単な文章をつなげることが難しい
▼ CONFIDENCE (自信): Lv.4
・can make adequate effort to deliver answers with confidence, but may tend to look at the floor, mumble, speak inaudibly, fidget, or read most of the speech
・gestures and movements may be jerky or excessive
・自信をもって答えようとしているが、床を見たり、つぶやいたり
・身振りや動作がぎこちない、またはやや過度である
▼ SPEED(話す速度): Lv.3
・pace is slow and often hesitant; irregular sentences may be left uncompleted
・ペースは遅く、かつ躊躇することが多く、非定型的な文章は最後
▼ RESPONDING TIME(回答時間): Lv.4
・can start responding at a timely manner but the overall responding time may become lengthy due to noticeable pauses and slow delivery, although the content of speech is rather simple and scarce
・相手に適時に答え始めることができるが、顕著な間や、全体的に
-----------------------
SUGGESTED CURRICULUM(おすすめカリキュラム)
-----------------------
●Learning Purpose: Quick Response
●Suggested Curriculum:
・R.E.M.S
・カランメソッド(Callan)
・Basic English Book3
・日常英会話 Book3(New Daily English 3)
・トピックカンバセーション初級(New Topic Conversation for Beginners)
この下に先生の感想が書いてあって終わり。
まぁこんなもんでしょ(; ・`д・´)
ちなみにレベル分けはこんな感じ
ぽんころはLV3です
先生の誘導がよかっただけだけど、思ったよりは悪くなかったキガシマス・・・
これも魔女と一年間文法をやってきたからでしょうか(`・∇・´)
来年の夏ごろに、仕事関係でヨーロッパの方からお客様がいらっしゃるのですが、その頃にはレベル5になってることが目的でございます。
総括のお時間
さぁ、はじまりましたオンライン英会話!!!
今までは日本語が話せない人の前なんて恐ろしくて出られませんでしたが、
まぁやってみればなんとかなりました・・・
(初心者用の先生ならね)
明日は日本人のカウンセラーとの面談を予約したので、今後の事やプランなどを相談してからまた書きたいと思います。
色々体験して思ったのは、オンライン英会話の先生はきちんと先生やってる人は少なかったです。
結構バイト感覚なのがレッスン中も丸見えだったり、
でも、話せるようになったらそっちの方々とフリートークしたほうが面白いのは確実です。
ド初心者と中級以上と上手く住み分けできているのではないでしょうか
ド初心者は先生が全員資格持ちの正社員、家から勤務しないというQQEnglishが最適だと思います。
料金は他よりは少しだけ高いですけどね(`・ω・´)
これからもちょこちょこ英語の日記は書いていこうと思います。
英語を勉強してみたい皆様、一緒にいかがでしょう?
では、今日は疲れたのでこれでおわりにします\(^o^)/
皆様はどう思われましたでしょうか?
感想などがあればおしえてください(∩´∀`)∩
あでゅー