雑記

バッドガイズ

みなさまこんにちは!

ぽんころです(`・∀・´)

10月に入りましたがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
さむーい

 

ぽんころは久しぶりにスーツの上着を着ましたが、上着を着るとまだ暑いですねぇ。

 

さて、そんなお天気が続いているのですが、

今日は前々から言っていたバッドガイズを魔女と見に行ってきましたので感想を書こうと思います

ネタはバレないと思うけど微塵も知りたくない人は見ない方が○

 

東京ミッドタウン日比谷

有楽町にあるTOHOシネマズ日比谷に行ったのですが、

TOHOシネマズ日比谷というのは超わかりにくい場所にあるので今後行く方の為に少し説明します。

何がわかりにくいって、

東京ミッドタウン日比谷の中にあるのにそれが大々的に書いてないので、わかりにくいんです。

有楽町駅から来る場合は東京ミッドタウン日比谷に来てください。

 

日比谷駅から来る場合はA11の出口に向かうと東京ミッドタウン日比谷の地下に出ますので、雨にぬれずに来れます。

スクリーン1から11が4階

スクリーン12と13がB1階

(スクリーン3だけ日比谷シャンテ)

 

 

ミッドタウンの3階まで来ると、TOHOシネマズ行きのエスカレーターが見えてきます

 

 

これを登るとTOHOシネマズ日比谷です。

 

TOHOシネマズ日比谷

 

 

ぽんころいつもは新宿か品川のTOHOシネマズで映画をみるので、

日比谷のTOHOシネマズにきたのは初めてです。

中は綺麗で見晴らしもよかったです。

 

 

ゴジラいた

 

 

 

パンフレットを買いました

と言っても買ったのは自分じゃないのですが・・・

今日はもちろん一人で来たわけではありません!

魔女とご一緒です。

 

Heeeey

 

ぽんころ
きゃ! 外人!!

 

英語で話しかけられるとびっくりするので魔女が上がって来るエスカレーターを監視していましたが、

全然違う方向からきました・・・

 

ぽんころ
どっから現れたの(;'∀')

 

毎度の恐怖の英語の挨拶ですが、これもできるようになりたいと思います(`・∀・´;)

 

魔女と合流し、まだちょっと時間があったので売店を見に行ったのですが、

写真を撮り忘れたけど、いくつかバッドガイズのグッズは売っていました。

 

ぽんころ
何か欲しいけど、ホルダーとかファイルとかあってもクローゼットの肥やしになるだけなんだよねぇ

 

ぽんころは何も買わなかったけど、魔女はパンフレットを買っていました。

 

ぽんころ
なんか人が買ってると欲しくなる、不思議

 

 

パンフレット自体はネタバレがないんだけど、

後ろのページでモロにラストシーンが写っているのですが、

察しの良い人はわかっちゃうので見た後に見るといいです。

 

さて、気になる座席の位置なのですが、

 

なんと一番前ですた(; ・`д・´)

 

ぽんころ
ぽんころ一番前って座った事ない

 

一番前ってあれかなぁ?

と思ってたんだけど

上の方の画面が見にくくはあるけど、

セルフIMAXみたいになって

前の方で映画をみるのもいいかもしれません。

 

ぽんころ
画面を見上げる感じだから迫力がある

 

たまには一番前で見るのもいいですよ?

前に人がいなければ人の頭も見えないし、

ぜひ試してみてください(∩´∀`)∩

 

バッドガイズ感想

さて、映画の感想です。

 

ぽんころ
面白かった

 

ハッキリいって内容は子供向けだと思って期待してなかったのですが、

すごい面白かったです(`・∀・´)

 

ストーリー自体はトレーラーの通りで、

悪い事ばっかりしてるバッドガイズが人の為に役に立つグッドガイズになれるのか?

っていう話を最初から最後までやるんだけど

 

ぽんころ
だから内容はないってことでしょ?

 

いや、そういわれるとそうなんだけど(;'∀')

組み立てが上手いから見てて飽きなかったです。

 

ぽんころ英語の勉強で買った本がこのバッドガイズだったので

本を読んだ後に子供向けのこの映画でリスニングの練習しようと思ったのですが、

読んだところ本自体も子供向けどころか普通に難しかったです・・・

 

大体は本の内容そのままに映画を作ってあったけど、

 

ぽんころ
(いやいや、その本がムービーノベライズなんでしょ(;'∀'))

 

見てて飽きてくるような中弛みは無く

起承転結がしっかりしてて、

回収忘れの伏線もなく筋もしっかり通ってる。

しかもポコポコポコと回収されていくのでスッキリ終わります。

 

ギャグも面白くて結構笑っている人が居ました。

子供は何も考えないで見られて、

大人は大人しかわからない所を楽しめる

良い映画だと思いますです。

 

ぽんころ
アクションシーン多いし、4DXで見たい映画だよね

 

なんかシュールなノリがルパン3世に似てるなぁ、と思ってたんだけど、

監督さんが同作品に感銘を受けているそうですね。

ルパン三世と丸被りって感想を見たけど、オマージュなんでしょうねぇ。

 

ぽんころ
署長とウルフの関係なんかまんまだよね

 

でも署長が女性っていうのがまたアメリカンですね。

ああいう人って日本ではいないもん。

 

最初と最後にウルフが観客に話しかけてくるんだけど、

きちんと始まりと終わりが対比になってて良いと思います

逆にエンディングが始まったからそこまでに席を立った人が何人かいたけど、

あそこが映画のテーマそのもので、

すべてがあのセリフで包括されるので、

エンディングが流れ出してエピローグが始まってすぐ帰っちゃうのはちょっともったいないキガシマス(`・ω・´)

 

総括のお時間

さて、見てきましたよバッドガイズ(`・∀・´)

期待をしていなかっただけにとても面白かったです。

魔女もアタリだって(面白かったって)言ってました(`・∀・´)

 

え?英語は聞き取れたかって(`・∀・´;)?

 

ぽんころ
んわワケないでしょ(; ・`д・´)

 

まぁそんなもんですよ(; ・`д・´)

 

でもね、全部は聞き取れませんが、これってこう言うんだって発見はいくつかありましたし、

トレーラーを見てる時点では勘違いしてた英語とかを聞き取れましたのでよかったと思います(`・∀・´)

 

そして一つ重大な発見をしました。

聞き取れない時に字幕をみたのですが、字幕は意訳が多いのでまったく当てになりません

ぽんころの聞き取れたわずかな英語なんか全然違う翻訳をされていました。

なのでわたくしから皆様に言いたいことは一つ

 

英語がわからなければ真にこの映画を観たことにならない

 

ぽんころ
ひぃ~(; ・`д・´)

 

そうなんです、字幕や吹き替えで見たらストーリーが分かるだけでキャラクターの真の性格や内面までは絶対にわかりません。

吹き替えなんてきちんとした声優さんがやってなければキャラが俳優のイメージになっちゃうので目も当てられません。

英語ではブワーっと喋ってるのに字幕が1ワードしか出ない時もありますし、

英語が分かる人が見てる映画と、

ぽんころ達が字幕や吹き替えで見ている映画は全く別の映画なのです。

 

ぽんころ
字幕的に面白くなくても魔女がウケてる場合があるからね(; ・`д・´)

 

ぽんころは何が面白かったのかわからないレベルなのですが、

いつか字幕なしでも全部わかるような英語力になりたいと思いますた。

 

ぽんころ
何千年後の話してるの?

 

さて、以上となりますが、

皆様みたくなりましたでしょうか?

ぜひ映画館に足を運んで頂けるとうれしいです(∩´∀`)∩

 

皆様は最近映画は見られましたか?

コロナの席を一つ飛ばしとかもなくなっているので、

ぜひ映画館に足を運んでくださいね(`・∀・´)

オンライン配信もありますが、映画館の体験は良い物ですよ(`・∀・´)

 

ぽんころ
でも面白そうな映画の予告はやってなかったよ

 

・・・(; ・`д・´)

 

バババ、バッドガイズ! オススメです!

 

皆様素敵な映画ライフを(;'∀')

 

あでぃおす(`・∀・´)

 

 

 

 

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5