皆様こんにちは。ぽんころです(`・ω・´)
2021年も今日で終わりです。
今日から寒波らしいのですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ぽんころはあまり過去を振り返らないのですが
良い機会なので今年を一緒に振り返っていきたいと思います(*´▽`*)
まずは去年の年末はどうだったのか
今ちょうど一年前の見返してきたんだけど
マウスピース矯正を終わらすのが来年の目標っていってた(笑)

もうずいぶん過去の話みたいになってますが、終ったのは今年の2月かな?
終った後ワイヤーにするか、夜だけマウスピースにするか悩んで結局前歯の裏にだけワイヤー付けてて
それをマウスピースにしたらよかったと言っていましたが
ワイヤーの方がいいです。
結局、歯の裏にワイヤーをつけてたら歯は戻らないんですよね。
マウスピースだと夜しか付けないから日中は戻る力がかかるんだし
矯正後にマウスピースを付けてる歯科衛生士さんがいたのですが
めんどくさいからワイヤーにすればよかたっと言ってました。
せっかく手に入れた綺麗な歯なのでこのまま維持したいと思います。
今は「歯ブラシ」をした後に「タフトブラシ」を使って、そのあと「歯間ブラシ」を使って「デンタルフロス」を使うと言う完璧に近いケアをしてます
歯のクリーニングに行っても綺麗ですねとしか言われません。
仕上げは舌専用のブラシと舌クリーンの洗剤?を使って舌のケアもします
お口のケアの価値観がかなり変わったので、しっかりケアしてる人じゃないとお付きあいするのは難しいかもしれません

どれくらいヨゴレが取れるかわかっちゃってるので、歯ブラシしかしないと清潔じゃないなぁとオモッテイマス

あとは・・・応用情報技術者試験に合格したって書いてあったねぇ。
今年の実績はどうなのか
今年は資格は取ってません。
まず転職をしたのと、それで英語が必要になったんだけど
仕事が全然未経験の分野だったので、夏前ごろから仕事のお勉強に時間を使いしました。

あとは魔女と出会った事ですかねぇ。
なんか魔女ってとても他人とは思えなくて、もしかしたら前世でも師弟関係だったのでは?ってくらい関係がしっくりきてます

お仕事については大分慣れてきたので、これから英語の勉強をちゃんとやろうかなぁと思っている所です・・・
とりあえず去年の年末の時点では想像ができなかった位人生が大きく変わった一年でしたねぇ。
来年の目標
これについては年始の日記で書こうかちら
まぁ英語なんですけど(; ・`д・´)
英語話せると言っても、まずは普通に道を聞かれて答えられる位のレベルでいいと思うのですが
とりあえず表面上話せるようにならないとそれ以上にはならないので、
英会話教室にでも行って頑張ろうとオモイマス。
あとはセキスペなんだけど・・・とりあえずまた受けようかな?
あれってもう知識の問題じゃなくて、何を聞いてるのか意味不明な問題になってるのね?
もはや聞いてる事がわかれば合格できる試験だと思う(答えの部分が知識じゃないってこと)
たぶんその聞いてる事自体もどうにでも取れる聞き方なので
合格率が2割になるように操作してるんだなぁと思っちゃいますねぇ
実際調整してるのですが。
事実予備校の専門家でも全然違う答えを上げてくることがありますし
知識はもう問題なさげなので、アタリを引くまでやろうと思います(笑)
メモ
なのでとれてもセキュリティの専門家としての価値はないと思う。ぽんころが合格したらそうだから。あれはもう超難しい現代文の試験ですよ。
総括のお時間
てなワケで、
今年は良い会社に転職ができたのと、よい先生に出会えたことが最高の収穫でしたねぇ

どちらの関係も長く続くといいなと思います(`・Д・´)
来年からは通いになるので、また慣れるまで暫く大変だと思いますが、ご迷惑をおかけしないように頑張ろうと思います(`・∀・´)

皆さんは年末年始は実家にかえりますか?
ぽんころちゃんは明日実家に帰ります。
年始になったらまた今年の目標的な日記を書きたいと思います。
では今年はこれで。
年末を安心安全におすごしくださいませ。
今年もお世話になりました!
いじょう