雑記

雑談と久しぶりに予備自の話を少し。

みなさんこんばんは(`・ω・´)

台風が来ていますがいかがお過ごしでしょうか。

 

ぽんころ
みんなおうちで過ごしてね!

 

ぽんころは郵便局に行こうと思いましたが、外に出たら強風で傘が折れそうになったので辞めました(笑)

東京は緊急事態宣言が解除されましたが何がかわったのか正直だれも実感がありません。

 

まずはお仕事の話

ぽんころは7月に転職をしましたが

昨日で働き出して丸3か月経ちました。

予備自の試験をにっきに書いたことでご縁があったMrスマートの会社で

それ関係の業務で働いています。

というところまでは今までにお話しました。

 

ぽんころ
あれ?おかしいなぁ。いつの間にかMrは弟子から上司になってる(笑)

 

お客様は全員そっちの方

もしかしたら来年度からお客様の元へ通いになるのかもしれませんが、

今は電話やメールで問い合わせがあった時にわからない所をMrに聞きながら回答をする完全テレワークをしています。

問い合わせが無い時は自習(`・Θ・´)

 

かなり特殊な分野なので、この国というかアジア全体でも回答できるのはMrスマートしかいません

(Mrは海外で一カ月以上研修を受けて国際組織に認められた資格のある人)

 

早くぽんころもマスターしたいのですが、何せマニュアルや国際規則がタウンページで済まない位なので中々進まないのです(∩´∀`)∩

ただ一度読んだところは即答で解答できるようにもなってきましたので、頑張りたいと思います。

深くお話できるようになりましたらシリーズで書きたいと思います。

 

ぽんころの仕事の評価については、まだ評価されるほど働いていないのですが

Mrがお客様と電話しているときに、お客様がぽんころの事を褒めていてくれたそうなので、

このまま頑張りたいと思います

 

ぽんころ
愛想だけはいいので(ぐふふ)

メモ

ぽんころかわいいしね (;゚;艸;゚;); オエップ

 

冗談はおいておいて、自分の憧れの仕事をしている方に褒められると、やっぱりうれしいですよ。

 

月に何回かいくのでまた面白い事があったらかける範囲で書こうと思いますが

駐○地の中で鳴ってるラッパはたぶん録音ですw

 

ぽんころ
コンビニの天井から聞こえたからね(笑)

 

よく考えたら当然なのになんで人間が吹いていると思うのか謎です。

 

予備自の話

なんでいきなり書こうと思ったのかというと

Twitterのお友達が予備自衛官補採用試験のにっきを書いたそうなんです(∩´∀`)∩

 

ぽんころ
人の予備自試験の日記見るの本当にたのしい(∩´∀`)∩

 

ポイント

そのお方のにっきはこちらです(∩´∀`)∩

合格どころか採用されているのでぽんころのにっきよりお役にたちますお(∩´∀`)∩

当日

・朝7:50-8:20集合

結構早いです。しんどい。

と書いてあったのですが、当時の事を思いだしてニヤニヤしてしまいました(笑)

この前任命式に出られたそうですが。

周りの受験者の方もぽんころのにっきを見てくれていたそうです。

 

ぽんころ
ぽんころは受かったのに予備自になれてないけど・・・ぽんころのことをネタにして弟子の皆さんがなかよくなってくれたらそれでよいのです(;゚Д゚)

 

ぽんころ二回目はないと思っていたのですが、今年も二回目の募集をしている所があるみたいで(一回目がなかった?)

ちょっと調べた限り東部方面隊?(東京)では募集があるのかないのかわかりませんでした

人数に達したら二回目はないとしか書いてなくて。

 

ぽんころ
東京は訓練受けられない人もいる位なのに二回目ないでしょ? 福岡はあるって書いてあったけど

 

あのHPのわかりにくさもなんとかならないかなぁと思っています(笑)

ただ最近のアクセスを見ていると試験はあるところではあるようなので

 

ぽんころ
明日から試験を受けられる方がいらっしゃいましたら頑張ってください(∩´∀`)∩

 

わたし、あなたをおうえんしてます。

 

別に落ちたっていいんです。一回やったら二回目はたぶん緊張しないですし。

良い経験になります。

ぽんころ来年はたぶんメッチャ忙しいので、訓練もコロナ次第だし、1年英語に集中するため飛ばそうか受けようか本気で迷ってます。

 

英語の話

昨日働いて3か月経ったとはさっき言ったのですが

社長とWebで面談をしました。

3か月経ってどうか、いまはどんな事をしているのか等の雑談

 

ぽんころ
雑談っていうか、面談ね(笑)

 

社長も、Mrからお客様がぽんころの事を気に入ってくれてるみたいと聞いたそうで

それはぽんころさんのキャラクターですよと褒めてくれました

(∩´∀`)∩

 

そこまではいいのですが

 

あとは、英語

 

きた\(^o^)/

海外への問い合わせなどもメールでできるようになると、Mrに任せているお仕事も自分でできそうなので、頑張りたいと思います。

社長が仰るには

 

今は動画が手軽にみられるから、とにかく映画、ネイティブの発音を沢山きいたほうがいい。耳で聞えないと口からも出せない

 

と仰っていました。

ということで、アマゾンプライムで時間があれば一日1本映画を見ることにしました。

昨日初めて英語でみたのですが、今までと違って何一つわからないというよりも

なんとなくわかるところはわかるようになってきました

(英語ができるようになったんじゃなくて集中して聞くようになったから)

魔女もいちいち日本語に訳さないで原文のまま理解することが大事と仰っていたのでがんばります

 

そんでもってもっとショッキングなのは

 

日本で学んでるよりも実際使わないといけない環境になった方が身に着くから、コロナが落ち着いたらそういう環境も用意するように会社として考えてます

 

・・・(; ・`д・´)?

 

社長、ライオンみたいに我が子を崖から突き落とすタイプでしょ(; ・`д・´)

 

話を聞くと、どうやらMrスマートも英語できない時に海外にいかされて苦労をされたようです(; ・`д・´)

ぽんころも研修か何かでどこかの国に放り込まれるかもしれません(ヨーロッパかどこかと仰っていました)

 

そんなバカな(;゚Д゚)

 

ライオンが我が子を谷に突き落とすのが本当だかはおいておいて、

今放り込まれたら何もしゃべられないので本当にあぼんなので(; ・`д・´)

危機感を持って英語を学びたいを思います

 

総括のお時間

なんか人の試験の話を聞いていると、予備自の試験を受けたことが随分前の様に感じられます(;´∀`)

と思っていたのですが、実際二年以上前の話でした・・・(笑)

 

ぽんころ
もうそんなたつの(;´∀`)

 

このブログがお役に立っているのはうれしいのですが、

自分もなれるように引き続き頑張っていきたいと思います

そしてはやく英語もペラペラになれるように頑張ります

 

ぽんころ
そういえば昨日、火事のアナウンスがマンションに鳴り響いて、住民全員避難する事件がおこりましたので、それについてはまた書きたいともいます

 

緊急事態宣言は解除されましたが、コロナがなくなったわけではないので引き続きご注意くださいませ。

 

皆様の健康を、おいのりいたします(`・ω・´)

 

いじょう

 

 

 

 

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5