みなさんこんにちは、ぽんころです(∩´∀`)∩
緊急事態宣言が延長されそうですが、いかがお過ごしでしょうか

そうです。先日予備自衛官補採用試験の合格発表がありました。

まずは合格された方、おめでとうございます(∩´∀`)∩
ぽんころも嬉しいです(∩´∀`)∩
とりあえず予備自試験の愚痴
ぽんころは自衛隊好きだし、今後仕事でも関係あるしサポートしたいなと思っているのですが
自衛隊のやる事なにからなにまで賛成じゃないです
ダメなものはダメ。
悪い事は悪い。
好きなものに対しても公平に意見を言いますです

既に何人からかコメントやらメッセージやらいただいたのですが
今年はコロナで受ける人も少なかったのか、ほぼ採用人数と同程度の人数しか合格していないそうなので
合格された方はほぼ採用させるのではないかな、と勝手に思っています
でも安心してください、されない場合もあります。私が証明です

されない所かストレートに意向書入ってても訓練できない可能性まである(笑)
お詳しい方からコメントを頂いて知ったのですが、
どうやらぽんころの受けた時のは定員80人に対して140人位合格してるから合格しても半分が待ちで・・・
今年は定員80人に対して89人しか合格してないのです・・・
しかもぽんころが受けた令和元年というのはそもそも定員の80人が訓練を受けられるお皿はなかったし、その救済措置も無かった模様。

だから補欠の人は誰も採用されてないんじゃないでしょうか・・・
そもそも去年の方は受かった年の訓練がコロナで無くなって救済措置もないんだから
実際1年間で10日の訓練を受けないといけないけど、その前の年の人も訓練受けたいし
一回の訓練も10数人位しか受け付けてないんから
合格してもどんどん期限が過ぎてく人がいるのでしょう
腹立たしい事ですけどまぁしょうがないでしょう。コロナでお忙しいだろうしあくまで予備ですからね。対応は最後の最後なのでしょう。
メモ
常備もまともに仕事できるような環境で働かせてないのに予備まで手が回るわけないのはアホなぽんころでもわかる。
そして面接も優しい面接官も居ればそうでない高圧的な面接官もいたそうです。

まぁその通りですよね。ぽんころもその話を聞いたら自衛官のイメージ崩れましたし
受けに来た人はまだ一般人だしこれからも一般人で、予備自衛官というのは一般人に自衛隊の事を知ってもらうと言う側面があると言う認識が面接をしている側に足りないと思います。
企業面接でも失礼な対応されることがあるけど、二度とそこのメーカー買わないどころかこういうことがあったと言いふらしますからね。
基本誰に対しても、自分より立場が上でも下でも公平に丁寧に接すると言うのは基本です。
このような対応で、落ちた方や合格しても採用が来なかった方、合格したのに訓練受けられなくて期限が切れた方が自衛隊の事を嫌いにならないといいなぁと思います。
ぽんころ皆様の代わりに絶対自衛隊の偉い人にいつかこの事をぶつけてこようと思いますので(`・Θ・´)
軍曹だか将軍だか大佐だか知らんが、まってなさいよ!

では皆様に代わって愚痴をいいましたので、次のお話にいきますm(_ _)m
次
次のお仕事のお話
新しいお仕事が7/1開始になりましたので、今の職場に退職の申出をしました。

と課長は仰ってくれましたが、ほんとかどうかはわかりません(笑)
問題なのは有休が10日残っているので、来月どれくらい使わせてくれるかなぁ、と今から楽しみです(∩´∀`)∩

次のお仕事はそっち関係なのは何度も言っていますが、どこまで書いていいのかわからないのでMrスマートに確認しながら徐々に書いていこうと思いますが
今から「そっち方面」のお友達は増やしておきたい所です。
お仕事関係で何か頼んだりしたくても、全てにおいては相手が自衛隊にリスペクトのある人物なのか。という所から考え方がはじまりますが、それが中々わからないから。

ということで、基本外に出るの嫌いなのですが、コロナが終わったらご飯にでもいきたいと思います(∩´∀`)∩
もう既にコロナが終わったらご飯いこうねーと言ってくれている方が居て、予備自試験の打ち上げでもしたいと思います(∩´∀`)∩
全ては人脈です(∩´∀`)∩
セキスペのはなし
たぶん落ちてるので書きません(笑)
気が向いたら様子などを書きたいのですが、55点で午後2で落ちてる予想。
ぽんころ頭がいいから(それはかっこわらいよ(;´∀`))聞かれたことの先を答えちゃうんですよね・・・
AとBの脆弱性があって、それぞれ対策方法はあるんだけど、AとB同時に起きちゃったよっていう問題があったのね。
その対策をしていくストーリーだったんだけど、最後の問いが
今回の内容を踏まえ、どういう観点で注意事項を設定すればいいか述べて。みたいな問題だったんだけど
答えが【複数の脆弱性を組み合わせて悪用される可能性の観点】だったのねw

っていう問題が多くて、基本ぽんころが答えてるのがその先だからちょっと回答がズレてるのね。
そんな簡単な事聞いてるとは思わないし
だって複数の脆弱性を組み合わせて悪用されてるのが今回の事件なんだからそんな簡単なのが答えでいいの(; ・`д・´)?
(というかそれじゃあそのままんま過ぎる)
ちなみにぽんころは【重みや優先順位をつけて対処する】って書きました(2つ起きちゃってるから)
次はもっと簡単に考えて試験を受けたいと思います
難しく考えてると言うか、たぶん聞かれていることを勘違いしてるんだと思いますです。
次
can you speak English? 🙂
皆様の中で、帰国子女じゃないのに英語が話せるようになった方っていらっしゃいますか?

実は次のお仕事で海外とのやりとりもあるから、英語がわかるようになってほしいと言われたのです

えっと・・・たしか最初はJ隊にリスペクトあって丁寧に応対してくれる人なら大丈夫ですよ~みたいな感じだったのでOKしちゃったけど(;´∀`)
その後Mrスマートが海外の方と人にこういう採用したいと思っていますとお伝えをしたところ・・・・
こんな人だったらいいな
・英語が話せるできればビジネス英語
・サーバーとかに詳しい
・データベースとかに詳しい
その他沢山
・コミュニケーション能力があるひと
・・・全然最初と話が違うじゃない(; ・`д・´)


だいじょうぶじゃ、なーい(; ・`д・´)
ビジネス英語話せてサーバーとかデータベースの知識があってコミュニケーション能力もあって、その他もろもろの知識があって自分で問題解決できる人
それって要は違う分野でやるSE数人分の知識があって英語が話せてって事でしょ
人生3回位やらないと時間足りないし、大体実在したら年収いくらなのよそいつ
メモ
そんなやつこの国に1人か2人しかいない説


なんの慰めにもなってない(∩´∀`)∩

と聞いてみたのですが、まちがえてないそうなので、とりあえずやってみようと思います


ラダーシリーズ
初めての人でも読める英語の本。
レベル1は単語が1000語位で作られてて、ページの最後に出てくる単語の辞書が付いているので、わざわざ辞書を引かなくても読める。レベル5位まであるらしい
とりあえずこれを後ろを見ないでスラスラ英語で内容がわかる位までやってから他の洋書とかに行きたいと思います。
(一応本屋にもあったけどちょっとしか置いてない)
![]() |
Buying Some Gloves 手袋を買いに ラダーシリーズ 新品価格 |
あと忘れちゃいけないのが発音の本ね。
発音の本
英語耳 口の動き方、舌の置き方から学べる本。どっちかというとこっちを先にやるべき
![]() |
新品価格 |
フォニックス。こっちでもいいけど英語耳と上手く教えてない所が被ってたりするので、最初に英語耳を一カ月やって次にフォニックスを一カ月やれば発音は大分マシになると思う
![]() |
CDBフォニックス<発音>トレーニングBOOK (アスカカルチャー) 新品価格 |
とりあえずLとRの違いはよくわかったし聞いても違いがわかるようになったし自分でも発音できるようにはなった
↑買った本たち

まぁお金がかかるのはしょうがないです。自分への投資だし、知識は裏切らないってとある偉い人も言ってました。
これでしっかり勉強してある程度できるようになってからスクールとかは考えようと思います。
さて、とりあえず暇だったので現状を書いてみました。
ぽんころは英語という新しい目標を見つけましたが、皆さま予備自の試験が終わった後の目標はできましたでしょうか?
頑張って何とかならないことはないと思いますので、一緒にがんばりましょう(;´∀`)
とりあえずぽんころは来年予備自の試験をもう一度受けたいとおもってます
(ちなみに今日来年の予備自の試験で受験票忘れる夢を見ました(笑))
いじょう(`・∀・´)