こんにちは、ぽんころですm(__)m
今日は二回目の歯医者さんにいってきました

今回もらったのはハードタイプだそうです
見た目は最初にもらったソフトタイプと全く変わらないけど、触ればわかります。
硬くて厚い
硬さは下敷きが歯の形になってもう少し硬くなった感じ
ソフトタイプは薄いし形が広がってくれるからすぐ外せるんだけど、これは曲がりません。
ハードの方がテカテカ光沢がある感じ。
最初は先生がハメてくれましたが何も言わないでハメようとするからいきなり痛くてビビる
前歯にカチっと合わせた所、いきなり歯を洗濯バサミで捕まれるような痛さです

ハメちゃえばそうでもないけどはめたり外したりするときが痛い。
最初は本当にきつくて先生がはめてくれてるときにアタッチメントが欠けました

と修理される人造人間ぽんころ。

そんなことをいきなり言われてもいつも鏡を見ながらしかはめたり外したりしてたから、鏡を見ないでやるのは結構難しいんですけどー。
なんとか頑張るも硬くてガッツリハマりすぎて爪がモゲそうになる。


↑※アレ

ももちろん持ってこいなんて言われてないのでケースしかもってないぽんころ

というと先生が金属でできたバージョンを貸してくれました
でもそれでひっかけてもとれない!!!


そのあと先生がかなり頑張って取ってくれましたが、痛いのでちょっと不安になりました。
その後自分で外せるか試すわけでもなく

と投げっぱなしの説明を受けるw

と言われるも、明日も明後日も定休日だから外れなかったら餓死するしかない!!!
一週間で慣れたと思ったけど、今は初めてマウスピースをはめた時みたいに、歯の間に物が詰まってるようなムズムズする感覚がずっとしてて気になる。
新しいのをはめた最初の数日間がすごく動くみたいだから、新しいのを付けるたびにこの違和感と戦わないといけないらしい。
ちなみに、古いマウスピースは没収され、今日のお会計は¥10800円でした。
合計で183600円になりました。
夜ご飯の時間。取るのが曲者でした。
ご飯を作り、マウスピースを取ろうとしたら今までの様に簡単に取れません(; ・`д・´)
今までは爪をひっかければすぐにとれたのに取るのに5分ちょっとかかりました・・・
一瞬取れなくてどうしようと焦る。
あの器具もやっぱり役に立たないし・・・
試行錯誤した所、どうやらソフトはアタッチメントに引っかかっても柔らかいから形が変わるけど
ハードは硬くて形が変わらないからアタッチメントにひっかかると絶対にとれません。
奥歯から外すんだけど、奥歯のマウスピースを浮かせると前歯に変な力がかかって痛いです。
奥歯の前側→後ろ側を外すっていう順番でいくと外しやすい。

これはご飯を食べるのがめんどくさくなりそうだし、このままだったら仕事の休憩中にどうやって外そうか今から憂鬱。
歯の写真を撮って見比べてみるけど、動いてるかはよくわからないので載せませんでした