矯正の準備

親知らずを抜いてきた

こんにちは、こんばんは、お久しぶり、ぽんころです

今日は人生初の親知らずの抜歯をしてきたので親知らず抜歯をしたいけど怖くて迷ってる人に向けて感想を書きます

ぽんころ
抜いてきました!

前回からもう3週間位経ってますが歯医者の予約がとれなくてなかなかいけませんでした・・・

そもそもなぜ親知らずを抜くのかというと

1 前歯が曲がってきて痛い

2 なのでマウスピース矯正をしたい

3 後ろから押してきている親知らずが絶対的に邪魔

4 だから排除する ←いまここ

 

今回抜いたのは赤丸のこの人です↓

 

 

そう、こいつこいつ、こいつこそ諸悪の根源、マウスピース強制をするきっかけとなったやつなのです。

で?どうだったのかって?

 

 

step
1
まずは問診

予約時間5分前に病院に到着する、精神を落ち着けるために待合室で本を読みだすも全然頭に入ってこないし1Pも読まないうちに呼ばれる。

ぽんころさんどうぞ

いえ別にもっと待たせてもらってもいいんですけど

とか思いつつ診察室に入る。

変わりはないですか?
ぽんころ
やっぱり前歯はいたいです
後ろから押してるのもあるので多少改善するとは思いますが、根本的な解決はしないかもしれません
ぽんころ
もし今後矯正するならどっちも抜かないといけないですよね?
基本的にはそうですねぇ・・・(この生え方だと)
ぽんころ
では抜いてください

 

step
2
麻酔

じゃあ抜いちゃいますね~という合図とともに椅子が倒れる。心の準備はさせてくれないらしい

椅子が倒れると頭に布を被せられちゃうから様子がわかりません(被ってなくてもわからないけど・・・・)

まずは表面麻酔をします

表面麻酔なんてぽんころが子供の時にはなかったぞ。

歯茎に表面麻酔をぬりぬりして(これは薬を散布するだけなので無痛)5分置いたらいよいよ麻酔です。

ちょっとチクチクしますよ~

この歯医者さんの痛みの予言(的中率1200%)が本当に嫌い

ちょっとだけチクチクはしますが耐えられない程じゃない。

表面麻酔が効いているので痛みはほとんどなくて、麻酔無しでやってる歯科衛生士さんの歯石除去の方がよっぽどいたい

麻酔をしたらまた数分おきますねといって先生がいなくなります

ぽんころ
(このままずっと帰ってこないでください)
ツカツカ) じゃあ抜いていきますね^^

 

step
3
抜く前に切る

口を開けてくださいと言われて嫌だけどあける。

じゃぁちょっと先に歯茎を切りますね~と言われて親知らずが埋まっている所の歯茎を切開する。

これも無痛。彫刻刀で奥歯をなぞっているような感覚だけが伝わってくる

まだ怖いけどいたくないし力もかかってないので痛くも怖くもない。

step
4
いよいよ抜く

じゃあ抜いていきます、少し力がかかりますからもし痛かったら言ってくださいね。

次の瞬間神をも恐れぬ勢いでおもいっきり親知らずが押されるのがわかるいたくない

いたくないけどバキっといきそうでこわい!!!!

こわい!! かえりたい!!

顎の骨が折れる!!!

 

↑どうやらこの緑の部分のお尻の谷間みたいになってる所に器具を当てて、テコの原理的なやつで少しずつ上に持ち上げてるみたいです。

痛くはないんだけど思いっきり力が顎にかかるから関係ない歯まで折れて飛んでいきそうでほんとうに怖い。

恐い、恐い、とにかくこわい(; ・`д・´)

恐いか怖いかわからないがとにかくコワイ

何がちょっと力を入れますねだよ全然ちょっとじゃないだろ(; ・`д・´)!!!

グググ、グググ(いたくないけどすごい力が顔にかかってて顎が折れそう)パキっ!

・・・今のパキって音はなんなんだよw 絶対歯が欠けた音だろ。

だいぶ動いてきてますが、やっぱり曲がって生えているので前の歯に引っかかってこれ以上抜けないので歯を割ります
ぽんころ
(ぎゃああああ、やめろぉおおおおお)
ちょっと楽にしててください

といわれて口を閉じるが、親知らずが少し浮き上がってるので口を閉じるとまず親知らずが上の歯に当たって口がちゃんと閉じないからすごく気持ち悪い。

ここまでまったく痛みなし、テコの原理のせいで他の歯と顔がモゲそうになるだけで痛くはない。

step
5
歯を割る

ドリルみたいな機械をもってきて歯を割る(※注 布が顔にかかっていて何も見えないので機械がドリルみたいだったっていうのは妄想です)

これは痛くないし圧力も感じない。普通の虫歯の治療の時みたいにチュイーンって音が響いくだけ、歯が割れた時も特に衝撃等はない(これも5分位)

でも焦げたニオイみたいなのが歯の中でするのできもちわるい。

step
6
抜歯

じゃあ割れましたのでまた抜いていきますねと言われ、またテコの原理で親知らずを持ちあげていきます。

が、ここで問題が(; ・`д・´)

痛くないですか?
ぽんころ
(うんうん)
じゃあもうちょっと力をかけていきますね

ギュ!

いたい!!!!!!!!

今痛くないって言ったばかりなのにいきなり痛くなる。

麻酔が効いてるからいきなり激痛ってわけじゃなくて、力を入れられると歯の根元がジンジンいたい!!!

痛みの程度としては虫歯をようじで押したら痛いと思うけどあんな感じ

ぽんころ
ん”ん”ん”(やめろしぬー)
痛いですか?
ぽんころ
(うんうん)
もうちょっとで抜けるんですけど、ちょっと麻酔を追加しますね

ぷすぷす→ギュー

痛いですか?

麻酔さしてから2秒でひっぱったら痛いにきまってるだろ!!!!!!!!!

もうここまでくると怖いし痛いから多少我慢してもとにかく早く終わりにしたいという考え方になってくる。

その後は痛みも無くなり、また顎がモゲそうな力との戦いです(; ・`д・´)

ギューっと力が10秒くらい入って休んで、を何度も繰り返しますが、いつまで続けるんだこれと思ってたら気づいたら抜けてました。

抜けるときの感覚はありません。

あんなにひっぱってるんだから抜けるときはミシミシ!ズゴ!ってものすごい衝撃が来るんだと思ってたらギュギュギュの合間に知らない間に抜けてました。

一回うがいしてくださいと言われてうがいをしたら真っ赤。

その後は抜けた所を縫ってもらっておしまいです(無痛、糸を引っ張るときに唇に糸が当たって唇がちぎれそうになるのが恐い位w)

神経が近かったので麻酔がちょっと効きにくかったのと神経が近いので強く麻酔を入れなかったのでちょっと痛みがでてすみませんでした^^

みたいなことを何とも思ってない顔で言われ、ニコっとして誤魔化すも心はムカ着火ファイヤーです。

まだ通うので機会あったらひっぱたこうと思います^^^

 

注意事項を渡されましたのでお伝えします。

1 ガーゼはしっかり咬んで20分したらすてろ

2 余計血がでるからうがいを何度もするな

3 抜いたところは下や指で触るな

4 次の日まで口の中に血がまざるが問題ない

5 運動と湯船につかるのは今日はするな

6 1時間したらご飯は食べてもいい、でも今日は抜いた側の歯で物を噛むな、お酒は飲むな、タバコは吸うな辛い物と硬い物もだめ

 

だそうです。

帰り道で既に痛くなってきたので家に帰って急いで薬を飲みました、痛いです。顎を思いっきりぶつけた後に鈍痛がジンジンずっとしてるみたいな感じです。

虫歯がズキズキ痛いのを我慢してるのと同じ位かなぁ(痛み止め込みでその程度の痛さ)

 

総括

痛い。恐いから実は大して痛くないのに3割増し位で痛く感じる。

全く痛くないっていう人は嘘か妄想か痛みに負けルナ!って人だと思います。それか麻酔がちゃんと効いたか。

でもあくまで鈍痛がジンジンしてくるだけで、いきなり激痛がしたり我慢できない程度(冷や汗かかない程度の)痛さです。

力がかかるから怖いだけで、普通の虫歯の治療も同じ位痛いかもしません。

違うのは抜歯は何時間たってもその日はジンジン痛い事位かな。

頭痛持ちのかた、頭痛の方がずっと痛いですよ。

全体的に痛さも怖さも我慢できる程度なので、何かあって抜くと大変なので、抜けるうちに抜いておいた方がいいかもしれませんね。

オバケの方がよっぽど恐いです。

写真を載せようと思い口の中を撮ろうと思って口を大きくあけたら出血したので皆さんそんなバカな事はしないでください

時間は入った所から会計が終わるまでにジャスト1時間だったので、実際抜いてる時間は20分位かも。

料金は2500円でした^^

 

 

歯はくれるそうですが、処分をお願いしましたw

 

やわらかいものをたべてねっていわれたからヨーグルトかってかえったよ。

新製品、だって。

・・・とにかくこれで矯正の第一歩を踏み出すことができました。

疲れたのでねます

おやすみなさい

 

いじょう。

 

 

※抜歯当日はいつもの癖で大きな口を開けてあくびをしたり、顎が上下左右に動く動作は絶対にしないでください。

昼寝をした後に口を動かしたらグギっといって血が出てのたうちまわって痛み止めをのみましたw

-矯正の準備
-, ,

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5