歯のグッズ

ワンタフトブラシを使おう

こんばんは、ぽんころです m(__)m

今日は先日歯医者で歯石取りをしてくれた歯科衛生士のお姉さんが使えと言っていたキューピーみたいな頭のブラシを薬局に探しにいきました。

歯医者の会計時に売りつけられると思ってたら何もなかったw

クソ暑いのに一件目の薬局にはなくて、ちょっと歩いた二件目にありましたよ><

名前がわからないからネットで調べた所、こいつはワンタフトブラシというらしいです。

 

ぽんころ
ワンタフトブラシって何?

 

ワンタフトブラシ

通常の歯磨きでは磨きにくい部分を磨くための歯ブラシ。歯の間、奥歯、歯と歯茎の間などに使う。

こんな歯ブラシが存在するなんて知らなかった・・・!

使い方は、歯と歯茎の間と、歯と歯の間につかうそう

えっと・・・歯と歯茎の間に当てて・・・

・・・口で説明しようと思ったけどすげぇ難しいのでイメージが沸くように絵をかいてみます。

こんなかんじ↓

 

※ピンク はぐき

※青 歯

※赤い所をワンタフトブラシが通る

こんな感じで歯と歯茎の隙間に使うみたいですね。

タクトゴラシになってるのはスルーしてください!

 

ココがポイント

奥歯や普通の歯ブラシが届かない裏側まで届くから磨き残しがなくなる

→歯石が付きにくくなる。 口臭や歯茎のトラブル予防に!

 

使ってみたけど、普通歯ブラシが届かない所までブラシが届いてすごい楽しかった。化石を発掘してる人が骨を筆でふきふきしてるじゃん?あんな感じです。

今まで奥歯はまったく磨けてなかったと思うと恐怖です。

もっと早く知りたかった・・・

普通の歯ブラシだけを使った時よりかなりスッキリするよ!

逆にヘッドは小さいのでこれで全部磨こうとするとメチャクチャ大変。歯の表面はもちろん普通の歯ブラシが必要です。

使い分けしてくれたまえ

歯石がたまるとどんどん歯茎が後退して、いずれ歯が抜けてしまうこともあるみたいなので(その前に歯医者行くとは思うけど)いつまでも健康な歯でいるためにみんなもワンタフトブラシを使おう!

※よいこのみんなは正しい歯磨きの仕方を歯医者さんで習ってね!

 

一度使うと今まで本当に奥歯が磨けてなかったことが実感できます。口臭の原因にもなっちゃうので、明日にでも薬局まで走ってください

-歯のグッズ
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5